Menu
 > レビュワー
 > 丸子 さんの口コミ一覧
丸子さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 46
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : イギリス 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  八日目
(ネタバレあり)性描写があることが気に入った。ラストもクサくせず現実的で良いと思う。でもてんとう虫が飛び立つところに、映画のなかで起こった不条理を現実でなんとかできそうな希望を感じた。「神の子」ってのはなかなか粋な表現で好き。差別をするってことがなくなった元セールスマンは、最後にちょろっと「本当」の「笑顔」になってた。主人公はしかし良い笑顔してんなぁ~!
7点(2003-06-05 02:52:45)
2.  ゴーストワールド
進路や将来に迷ってた高校時代のみならず、仕事がなかなか見つからない今でも、共感できてしまう。普通な事が嫌いでマニアックやインディーズっていう雰囲気が好きな人に薦めてみたら、喜んでくれた。かわいくないアメリみたい。
7点(2003-05-07 21:47:08)
3.  危険な関係(1988)
とにかくストーリーがおもしろくて、続けて3回見ちまいました。どのキャラクターも、どの場面も、必要不可決で ラストもははぁそうなるかぁ。と、いろいろ楽しめる。この登場人物みんな、お友達になりたくないなぁ。
7点(2003-05-02 02:20:05)
4.  K-19
観て楽しいというタイプの映画ではないけど、観て良かった。ロシアがよく協力したなと思った。時代は変わったんだなとも。犠牲になったあの人たちが居なかったら私たちも居なかったかもって思うと、映画になるべき出来事だと思う。
6点(2003-04-30 02:25:45)
5.  ラストエンペラー/オリジナル全長版
これが映画だ。と思い、この作品を越す映画は今まで観た事が無い。音楽とか、ラストとか、雰囲気とか、すべてのバランスが良い。
10点(2003-04-30 02:17:15)
6.  キリング・フィールド
一応付けたけどこれだけは点数つけてどうこう言う映画じゃない。いわば番外。戦場ジャーナリストや原爆記念館がする仕事や価値観と、同じジャンル?で存在する「映画」だと思う。私たちはリモコンで止めるボタンを押せば見るのを止められるけど、戦争紛争の渦中にいる人は今だ世界中にいるし、傷跡に目を向ければ更にそんな人数が増えるって思うと、私には何ができるのかな。と考えてしまいます。そう言っといて不謹慎かもしれないのですが、マルコヴィッチってやはり魅力ある俳優だと思いました。
8点(2003-04-28 08:07:41)
7.  ホテル・ニューハンプシャー
現実なんてホントこの映画よりひどいモノ。だけど映画の良さでラストシーンは主人公ファミリー友達みんなの夢が幸せいっぱいに描かれて終わります。お話しの本質は、理想と現実だと思うけど、タイトルは劇中、夢の象徴となる「ホテル~」。この映画けっこう好きです。ERのロマノ先生が居てはるやないの!
8点(2003-04-16 08:08:15)
8.  エクスカリバー(1981)
映像はファンタジックなのに、お話はイングランドの伝説ですよ。テレビができる前までは毎晩お話の会やうたげがあったっていう位の地方だから、こんな面白い伝説の数が豊富なんですね。また楽しくうまく、まとまってます。サム・ニール「ケインとアベル」以来すごくハマってて良いと思います。マーティン・ショートがいい味出してます。チラチラ映るリーアムもかっこいい。
8点(2003-04-16 07:47:49)
9.  マイケル・コリンズ
マイケル・コリンズが31歳までに築いた貴重な歴史、観ておいた方がいいです!特に同年代くらいの男性は必見でしょう。マフィアモノなんかよりよほど男の強弱が染みるし、脚本がすごくイイので、変に説教臭かったりお涙もんなどでなく、面白い!
7点(2003-04-16 07:34:49)
10.  小さな目撃者(1970)
なにやってんのっみんな見なくちゃ損だよ~ぅ?という作品です。絶対おすすめ。小さな目撃者が大きなアクションします。主人公の女の子、美しいですがガッツあります。W・ハートも良い味出してます。
8点(2003-04-16 07:00:21)
11.  魔王
みどころは~マルコヴィッチの他であまり見たことのない新たな演技は必見~どちらかというと大人の方が滑稽に描かれ子どもや動物たちがスマートに描かれてる様子~主人公は空しいまでに運命に翻弄されてるようだけど他人事じゃないような気がします。
7点(2003-04-16 05:55:56)
12.  シェルタリング・スカイ
劇中、旅の最初と最後にじっと優しい目でみんなを見つめているじいちゃんは原作者だそうです。DVDの方が絶対おすすめ!解説など色々楽しめました。音楽が印象的と思ったら坂本氏でした。
5点(2003-04-16 05:29:48)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS