Menu
 > レビュワー
 > 阿佐ヶ谷 さんの口コミ一覧
阿佐ヶ谷さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 149
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : イギリス 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  スーパーマンIII/電子の要塞
今見ると当時コンピューターの知識がいかに浸透されていなかったかを思い知らされるねえ。画面に出るのはMS-BASICだよ。
4点(2001-01-22 10:38:48)
2.  ナイル殺人事件(1978)
初めから犯罪は始まっている。初めてみたとき、種明かしにしびれた。しかし、いかにも英国の女史が作った物語のにおいが強くて・・・市川崑は彼女の名前をとって久里子亭と名乗っているが、石坂浩二の「金田一シリーズ」の方がずっと優れている。ポワロの科白、「犯人がサカナじゃないことだけは確かだ」だって、その言葉のどこにセンスが見あたりますか?この科白がマイナス1点。
7点(2000-10-31 01:47:54)
3.  エンゼル・ハート
こんなのが好きだっていいじゃないか。ミッキーロークは塗れているといい男。そう思う。ゆで卵みなさんはどうやってむく?この映画のベッドシーンは忘れられない。
9点(2000-10-21 22:38:28)
4.  オーメン(1976)
個人的にはエクソシストより怖いと思う。残忍だ!初めのベビーシッター(?)が死ぬところなんか、気の弱い人は絶対みない方がいい。みない方がいいっていわれるとみたくなるのはわかるが、でも見ないで!愛してるわダミアン!やめろおお。ことの真相が知りたくて、これを切っ掛けにして僕は聖書を買った。全部読んでないけど・・・
7点(2000-09-26 14:01:33)
5.  ラストエンペラー
歴史を映画化するってのはこんなのをいうんです。「アマデウス」もそうだけど、映画として作品でないとつまんないね。これはそういう意味でいいと思う。こんな人いませんよ。普通は殺されてしまうのだから。
8点(2000-09-12 14:19:49)
6.  アポロ13
トム・ハンクスって、日本で言うとユーミン(古い)みたいでなんかいやだな。ティム・ロビンスのほうがいいなこの役は。歴史のひとこまを映画化してオスカーをねらうのはどういうものでしょう。
6点(2000-09-12 14:13:44)
7.  エレファント・マン
D・リンチの作品の中で一番わかりやすいと思う。あの暗さがすごい。
7点(2000-08-21 11:42:04)
8.  フランケンシュタイン(1994)
なぜ造った。それが心にしみる。それだけだが・・。トムハルスが出てます。
6点(2000-08-17 13:34:50)
9.  エイリアン2
2だけど面白い。もっとも2ってのは邦題なんですけどね。
8点(2000-08-16 12:22:11)
10.  エイリアン
ジョン・ハートの役柄はホラー映画史上に残るものだと思う。
7点(2000-08-14 06:01:28)
11.  シャイニング(1980)
ストーリー上はジャック・ニコルソンがだんだん怖くなっていくはずが、最初から怖い。謎のシーンが多くて興味深い。熊のぬいぐるみを来た人と老人のツーショットをご存じですか?
6点(2000-08-07 00:29:45)
12.  ファーゴ
何がおもしろいのか、理解できませんでした。精進します。
4点(2000-07-24 02:50:13)
13.  スライディング・ドア
G・パルトロウは泣いた顔が美しい。イギリスっぽい雰囲気がよかった。
6点(2000-07-03 01:59:28)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS