1. アレキサンダー
コリンの情熱的な演技と、アンジェリーナの妖艶な演技、ヴァルの狂気に満ちた演技がいい。特にコリンの演技には引き付けられた。ストーリーは思ったよりも深みがないが3人の演技により最後まで魅せられた。また、スケールは確かにすごいが戦闘シーンの撮り方はあまりうまくない。 7点(2005-02-15 17:25:49) |
2. オペラ座の怪人(2004)
とにかくエミー・ロッサムの演技がひどい。表情がいつも同じ。映画自体も非常にだらだらしている。 2点(2005-02-15 17:01:06) |
3. ライフ・オブ・デビッド・ゲイル
《ネタバレ》 結末は衝撃的です。運動家の狂気に改めて恐怖を感じました。ケビンの演技力があってこその作品でしょう。みんなに観て欲しい一本です。 9点(2004-04-09 15:11:04) |
4. 英国式庭園殺人事件
話としてはけっこう面白いと思うけど、編集が悪過ぎます。だらだらしていて眠くなる..時代物としての衣装、セットはなかなかよいです。 4点(2004-04-09 15:06:13) |
5. ラブ・アクチュアリー
首相のラヴストーリーは微笑ましかったものの、どの恋物語も中途半端な印象。クリスマスシーズンに公開すべき作品だったのかも。 5点(2004-04-09 14:48:12) |
6. スパイ・ゲーム(2001)
編集と脚本がすばらしい。音楽もぴったり。ロバート・レッドフォードとブラット・ピットの共演も期待通り! 10点(2003-09-13 01:40:19) |
7. ワンダとダイヤと優しい奴ら
ありがちなキャラが、想像のつく行動をする、どこが面白いのか理解不能... 1点(2003-09-13 01:35:10) |