1. サブウェイ123 激突
オチなしヤマなしイミなし 2009年に見た映画のなかでこれほど時間を無駄にしたと思った映画はない [映画館(字幕)] 0点(2009-10-21 22:33:11) |
2. トランスポーター3 アンリミテッド
《ネタバレ》 2がそこそこ面白かっただけに期待してたんですが…うーんなデキですね。 ストーリーが陳腐とか、アクションシーンが見づらい&1,2作の焼き直しだとか 色々不満はあるんですけど、今回の一番の失敗はヒロインが可愛くないことかな(笑) なんか顔中シミだらけだし、とにかくワガママでフランクを引っ掻き回すところとか 無駄なセックス強要シーンとか。このヒロインが作品全体を全て駄目にしちゃってると 思いました。 [試写会(字幕)] 4点(2009-08-15 07:34:40)(良:1票) |
3. ターミネーター4
《ネタバレ》 ストーリー的に矛盾点や納得いかない点はあるけど、大迫力の映像や音響を 楽しませてもらいました。MCGが監督ということで色々不安な点はありましたけど しっかりと1と2をリスペクトした演出がなされていますね。 ただマーカスの存在がちと残念。コナーを食っちゃってるよなぁと思いました。 普通にコナーがカイルを助けに行って、二人で絆を高めあうって展開でよかったのでは? コナーとマーカス二人の視点で話がすすむため、なんとなくストーリーが散漫な 感じになっちゃいました。おまけにマーカスは今作で退場みたいだし… [映画館(吹替)] 9点(2009-06-09 21:46:16) |
4. 007/慰めの報酬
《ネタバレ》 うーん…見終わった途端なんともいえないイライラ感だけが残りました。 一応前作は見てたんですけど、さすがに一年前のことなのであまり覚えていない。 でも作品自体は前作の一時間後から始まってるから当然のごとく固有名詞が出てくる 出てくる。その度に「あれ?それって何だっけ?」と困惑気味になることがしばしば。 そうこうしているうちに終わっちゃいました。 ボンドシリーズらしいユーモアがなくなってボンドが殺人マシーンみたいになってるし アクションシーンも多いのはいいんだけど、どれもこれも画面揺らしすぎ&近すぎで 何をやってるんだか全然わからない。前作のほうが手堅くまとまってたかなぁという 感じでした。これ、まだ物語的に続くんでしょうか? [映画館(吹替)] 5点(2009-01-17 23:53:44) |
5. バイオハザード(2001)
2のほうが断然好きですが、1も改めて見返してみると結構面白いですね。 原作ありで、予算もそれほどなかったでしょうけど、がんばっていると 思います。まぁレーザー輪切りとか犬に三角蹴りとかリッカーがラスボス とかいろいろ不満な点はありますけど、そこらへんは2で全てすっ飛ばして くれるので。 7点(2004-10-22 11:15:41) |
6. バイオハザードII アポカリプス
《ネタバレ》 かなり面白かったです。 前作に比べてアクション度が大幅にアップ。飽きることなく楽しませてくれます。 さらに待望のジルやカルロス、追跡者(ネメシス)も登場したのも嬉しい。 ストーリーは特によくできているというわけではないですが、ダレることなく 緊張感を持続し続けらられたのは良かったと思います。 ただ、アリスやジルが肉弾戦をしてるときにカメラがブレすぎて何をやっている のかよくわからなかったのはマイナスですかね。 最後はいかにも続きそうな、謎を残した終わり方でした。3が非常に楽しみです。 9点(2004-09-04 18:29:59) |