1. エコール
あー、この雰囲気。たまんなかったです。芸術だなんて言張る気はないけど、単なる幼女映画っていうのも違う気がするけどなー…難しい [DVD(字幕)] 8点(2007-12-26 01:36:34) |
2. ベルヴィル・ランデブー
良かった。おばあちゃん子なのでおばあちゃんが頑張るところを見るだけでなんだかキュンとしてしまう。気だるい、物憂げな雰囲気も好みです。 [DVD(字幕)] 9点(2007-12-24 20:00:13) |
3. チャーリーとチョコレート工場
酷く悪趣味な映画でした。褒め言葉です。子供向けのようで、子供向けではない。洗練された美しさがあったと思います。スッキリしすぎてて、あれ、これで終わり?とも思いましたが [映画館(字幕)] 7点(2005-09-24 22:30:47)(良:1票) |
4. オペラ座の怪人(2004)
《ネタバレ》 くそ。なんていうのか。カッコよかった。カッコよかった!もう、もう、場面とか音楽とか人とか!自分は最初も最初、舞台裏のシーンで既に涙が出てました。涙腺緩い方ではないのですが。沢山の人がワーワーやってるシーンが美しすぎた。仮面舞踏会とか。涙はすぐ乾くんで良いんだけど、一緒に出てた鼻水も拭えず 2時間半鼻たらしっぱなしでした。昔、人から頂いたチケットで 舞台を見に行ったことがありますが、視力が悪いせいで何を言っているかとか何やっているのか、よくわからない所があったので不明だった部分が補足されて良かったです。そういやこんな場面あったなとか思いながら。舞台を見に行った時もそうだったけど、見終わって暫くは曲が頭から離れませんね。困った。 8点(2005-01-31 10:12:40) |
5. フィフス・エレメント
お…おお。皆さんのコメントを見て吃驚しました。そんなにアレでしたか…。色も綺麗だし、リールー可愛いし、私は結構楽しめました。テレビで何度かやってたけど、毎回見てたなあ。 青色の歌姫のシーンは特にぞくぞくしました。あのシーンだけでも、見る価値・楽しみはあったと思います。 7点(2004-03-04 21:52:17) |