Menu
 > レビュワー
 > 海之松 さんの口コミ一覧
海之松さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 47
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : イギリス 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ソウ6 《ネタバレ》 
 シリーズ全体から見た場合、ストーリーにあまり進展はありません。 ホフマン対ジルの決着も、次回へ持ち越しになりました。 ジグソウの遺志は、ジルの手で病院に運ばれるところまでで終わりましたが、 何作か後に成長した形で見られるのでしょう。  今作のゲームについて、冒頭の「ヴェニスの商人の天秤ばかり」 とでもいうようなゲームは、一応フェアな形で行われていましたが、 メインのゲームはアンフェアで、かなりひどい設定でした。 当事者が助かるための行動を、自分自身で取れないのです。 この謎が解ければ助かるとか、この試練をクリアすれば生きられるとか、 そういったものが当事者に提示されず、第三者の判断や行動によって、 命運が決められるのです。 自分では何も出来ずに、ただ死んでいく者もいれば、 何も行動していないのに助かる者まで出てくるしまつ。  それどころか、このゲームには観客に対し映画製作者サイドから、 「だまされた?こっちと思ったでしょ?実はこっちでした。」 と言いたいがために、連れて来られたような人物もいました。 作品内で登場人物をだますために行われたトリックではなく、 観客に対してのみ行われるサプライズが描かれていることに、 また失望させられたのでした。  でも、SAWⅢで残された「アマンダへの手紙の謎」が、 今作中で解明されたのは大きな収穫でした。 こういうことがあるので、シリーズ最後まで見続けたいと思うのです。 
[映画館(字幕)] 5点(2009-11-09 23:46:42)
2.  007/カジノ・ロワイヤル(1967)
サントラが素晴らしかったので、いちおう拝見しました。 映画としては、おしゃれだな くらいの感想しか出ません。 良い音楽には、時の隔たりが無いんだ と再認識しました。 
[DVD(字幕)] 4点(2009-10-12 16:09:55)
3.  CODE46
あかん… これ、あかんやつやん  つまんない不倫もんやんかぁ  こんなんSFの棚に置かんといて 
[DVD(字幕)] 2点(2009-10-12 00:10:43)
4.  未来世紀ブラジル
ボ ナ ペティ と言われましても… これは、ちょっと いただけませんなぁ 
[DVD(字幕)] 3点(2009-10-04 02:13:51)
5.  リボルバー(2005) 《ネタバレ》 
 「最大の敵は思いがけぬ場所に隠れている」 → なんだ? 突然、眠気が襲ってきたぞ  「上達する唯一の方法は強敵との勝負」 → 確かに評判が悪い映画やけど…  「投資した金を守れ」 → レンタル料金分くらいは楽しみたいし  「戦争回避は敵を利するのみ」 → あともう少し、きっと最後まで見たら解るはず…  エンドロール「グノシエンヌ第一番」 → 思考の片隅で、あなた自身を頼りに、感知しろ  ってことなん? 
[DVD(字幕)] 1点(2009-10-04 01:57:31)
6.  イベント・ホライゾン 《ネタバレ》 
 海王ネプチューンよ  翠玉の光に包まれ、神秘を司る神  果てしなき深みへと誘う者   さあ 黒き門を越え、事象の果て  混沌の海へと船出しよう  闇に蠢く影に導かれ、死をも超越し、 狂気と苦痛にあふれた恐怖の深淵へ   その苦しみは永劫のうちにやまず  忘却の彼方に消えゆくまで続かん   ラヴクラフトに捧ぐ  
[DVD(字幕)] 7点(2009-09-27 01:10:41)
7.  ゴスフォード・パーク 《ネタバレ》 
 作品中に語られていた科白で、 「たとえ愛されなくても、愛することが大切である。  愛とは与えるものだから…」という言葉に感銘を受けました。 普段なら陳腐に聞こえるし、詭弁にすぎないと思うのですが、 様々な場面で(ピアノ弾き語りのシーン、ディナーでの愛ゆえの失言、 犯人の告白 等)、あまり仰々しくなく、時にはシニカルに、 このモチーフは繰り返され、深みを増していったように思います。 同様に階上・階下を問わず、人の嫌な部分も多く映しだされていました。 人間とは清濁あわせ持って生きていくもの。 それを描ききるための群像劇だったようにも思います。  ミステリーの部分は、クリスティへのオマージュかな… 彼女の小説を読む時、映像の彩りを添えるため。 
[DVD(字幕)] 8点(2009-09-24 20:30:21)
8.  アンビリーバブル
ドニゼッティの ひそやかな涙は好き。 エレナの黄緑のコーディネートは好き。 バスルームSEXでの足の絡ませ方が好き。 空飛ぶウガンダ人も好き。  でも、失敗って言葉が似合う映画は嫌い。 
[DVD(字幕)] 4点(2009-09-16 23:33:06)
9.  サンシャイン 2057 《ネタバレ》 
 朱き怒りの炎をまといし神よ。 その光 輝きいや増して、 我が身に宿りし罪の影、色濃くなさん。 おお神よ、罪深き 人の身を許したまえ。 神に近づきし者 皆、翼を折りて、その身を焦がし、 犯せし罪のあがないとなさん。 イカロスの名を冠せし船、たまわりし者として…  CPT.PINBACKER 
[DVD(字幕)] 7点(2009-09-14 22:02:26)
10.  クリムト
細かすぎるモノマネ選手権  1位 エゴン・シーレ 9点 2位 グスタフ・クリムト 7点 3位 エミーリエ・フレーゲ 5点  ミッツィ・ツィンマーマンは、 似せようとする努力から始めて下さい。 
[DVD(字幕)] 4点(2009-09-12 23:12:16)
11.  アイズ ワイド シャット 《ネタバレ》 
 女だってヤリタイのよ。  3Pに誘われても逃げ出すし、 喪服の女や略奪愛は男の願望でしょ。 女買いにいっても私の電話にビビッて、 金だけ払って帰るなんて。 乱パに行っても見てるだけで参加しないし… あの すかしたジジイの方が、まだわかりやすいわ。  普通、ハッパやって妻の浮気願望を聞いたら、 荒々しく犯したくなるもんでしょ。   ほんとに鈍い人ね… 私はすぐにでもヤリタイの
[DVD(字幕)] 7点(2009-09-08 01:14:18)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS