Menu
 > レビュワー
 > りりらっち さんの口コミ一覧
りりらっちさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 219
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : オーストラリア 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  マッドマックス 怒りのデス・ロード 《ネタバレ》 
いやあ、音楽がとにかくカッコよかった。  カーアクションは迫力あるけど、途中で飽きました。スミマセン。 たぶんカーキチの方たちは好きでたまらない魅力的な映像なんだと思いますが、フツーの人間が観ると、カーアクションだらけで「もうお腹いっぱい」です。もう少し他の何かが欲しいなぁ。  昔のマッドマックスを知ってるので、「今度のマックスはずいぶん弱いなぁ」「明らかにサブキャラだなぁ」「悪役たちの残酷さが薄まってて見やすいなぁ」「美女ばっか出てくるなぁ」「こんなに目の保養が多かったけかなぁ」等など、違和感…というほどでもないけど、意外性を感じました。  シャーリーズ・セロンあっての映画になってますが、確かに、男だらけでウジャウジャやられても、観る側はつまらないし古いし。 序盤のマックスの扱われ方を観てたら、このあと自由を取り戻したマックスに闘われてもイマイチ盛り上がらないな…と思っちゃったけれど、シャーリーズ・セロンが主役としてストーリーを力強く引っ張ってくれて、最後まで楽しめました。  ラストでマックスが去って行ったのも、「このストーリーはマックスが活躍したエピソードのひとつ」みたいな終わり方でよかった。続編出来そうね。  大迫力で音楽はいいし見やすいんだけど、なにしろカーアクションが好きじゃないとつらい映画でした。
[インターネット(吹替)] 6点(2020-06-12 20:07:47)
2.  マトリックス
単純なヒーロー物として楽しみました。ヒーローは目覚めた!さぁ、変身だ!ってところで終わりなんですね。そこから先は話が長くなりそうだしね。って思ってたら3部作だったそうで。久々にも一回観ました。で思ったのは、設定は現代的だしCGがすごいけど、話は単純。で、そのシンプルさが面白さの秘訣なのかなぁと。あとはヒーローの格好よさがすべてでしょう。なんだかんだ言ったって、こういう映画はヒーローがどの程度カッコイイかどうかで決まるもんだ。で、ネオもトリニティもモーフィアスも、スーパー格好よかったので大ブレイク!コートだって売ってるぞ!これを着てネオになろうぜ!俺は救世主だ!なんてね。映画館で、「ネオのコートを買おうぜ!」って友達と盛り上がってた男の子たち。裾を引きずるから止めとけ、と言ってあげたほうがよかったかな。
7点(2003-12-03 02:22:00)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS