Menu
 > レビュワー
 > roadster316 さんの口コミ一覧。2ページ目
roadster316さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 707
性別 男性
年齢 55歳
自己紹介 観た映画はできるだけ褒めたい。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : オーストラリア 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  ウィンチェスターハウス アメリカで最も呪われた屋敷 《ネタバレ》 
13本の釘とか、実在と思った執事が実は幽霊だったとか、ラスト近くまではグイグイいっちゃったんだけど、ちょっと待ってよ、そんな超常現象引き起こしちゃうの?幽霊なのに? と思ったら、エンドロールでサンフランシスコ地震だって。 実話に基づくって、そこもなのね。 なんだか惜しい。面白かったのに。 屋敷が壊れたのは幻覚でしたって方が良かったのかなあ。 だって霊だもんね。 でも、途中ビックリするくらいヘレン・ミレンが美しかったので、そこに加点。
[インターネット(字幕)] 6点(2020-01-19 21:59:55)
22.  英国王のスピーチ 《ネタバレ》 
兄エドワード8世の「愛する女性の助力無しに、国王の公務は成し遂げられない」という言葉が非常に切実に感じられた。たとえ相手が王妃にふさわしくない女性であったとしても、彼にとっては、かけがえのない女性だったのだろう。王として、私を捨て去ることを求められ、それを拒む兄と、望まぬ戴冠を国民のために受けようとする弟の苦悩は、「平民」の我々には想像を超えた葛藤なんだろうな。 王と対等な立場での治療にこだわるローグは、たとえ売れない役者でも誇りを持って生きていることを、身をもって王に教えているように感じられた。圧巻は、ウエストミンスター寺院でのリハーサル。ローグの素性を知った王が彼を詐欺師だと糾弾する場面で、王座に座るローグ。 「たかが椅子だ」。 鳥肌が立つ程の緊張感が漂い、二人の名演が光るシーンだった。 余計な説明をしない、品格のある映画だった。
[インターネット(字幕)] 8点(2019-04-06 01:48:52)(良:1票)
23.  LION/ライオン 〜25年目のただいま〜 《ネタバレ》 
事実の持つ力は大きい。 主人公の記憶を呼び覚まし、結果的に彼を故郷に呼び戻した兄が、彼が迷子になったその晩に亡くなっていたことがエンドロール時にテロップで語られる。 優しい兄は、きっと弟を探し回ったことだろう。 列車に轢かれたのは事故だと信じたい。 ラストシーンの兄の笑顔が、とてもまぶしい。 いい映画だった。
[DVD(字幕)] 8点(2018-06-18 08:11:52)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS