1. バイオハザードIII
スカッと爽やかゾンビ狩り!シリーズものの辛さは荷が重いでしょうけど、単純に息抜きさせてもらってありがたい映画です。ミラ・ジョボヴィッチのPV化してようが、ウルトラヴァイオレットだろうが、理屈ぬきでかっこよくてスカっとします。この手の映画は理屈はいらないんじゃないかと・・。ゲームやゾンビから思い入れがある人には物足りないんでしょうけど・・。やっぱりハンドガンやボウガンよりナイフがイイですね! [映画館(字幕)] 8点(2007-11-26 13:22:41) |
2. マトリックス レボリューションズ
繰り返し何度観ても飽きない、この映像。戦闘シーン感激です。センティネルの襲撃は息が止まります。ただ、ストーリーは破綻気味ですが・・。 [DVD(字幕)] 9点(2007-01-03 20:07:17) |
3. イン・ザ・カット
メグ・ライアンに特に思い入れはないし、ヒゲの男も別にカッコ良くなく、”独特の間”というんでしょうか、観ている途中から集中力が途切れてしまった。意図的な視線のブレも疲れた。ケヴィン・ベーコンの引き締まった身体はいい年してスゴイと思った。 3点(2005-01-10 22:36:30) |
4. ミスティック・リバー
寒々としたニューイングランドのどこにでもある町並みの風景、セリフは絞られ静かな展開の中での、豪華役者陣のそれぞれの熱い存在感。特に過去の痛ましい出来事が人生を変えてしまったデイブ役のロビンスがグッと来た。しかし訴えたかったことって何なんでしょう?僕にはメッセージが、まだわからないです。これから時間をかけて反芻します。観る側の経験や精神力を問われているようなドラマでした。 6点(2004-12-30 15:54:16) |
5. レッド・プラネット
キャリー・アン・モス目当て。 5点(2004-06-21 23:42:10) |
6. ムーラン・ルージュ(2001)
ミュージカルはツラい・・と思ってたけど、ま、そうでもない。ユアン・マクレガーのほのぼの顔の熱唱とクールなニコール・キッドマン。しかし、ジョン・レグイザモ!あんた出てくると画面が引き締まるね~。 5点(2004-06-20 22:48:05) |
7. ロミオ&ジュリエット
ジョン・レグイザモ!あんたに惚れたよ!(笑) 4点(2004-06-20 21:48:06) |
8. マトリックス
「1」が”やはり一番イイ”という定説を、また裏付けたシリーズ。SF史に残る代々語り継がれる傑作。 [映画館(字幕)] 10点(2004-06-10 14:24:51) |