1. 最後の初恋
浜辺のリゾート宿で偶然に出会った二人の男女 大人の美男美女を描いたラブロマンス メインは言うまでもなく2人の恋愛劇なんだけど、 医者・父と子・母と娘っていう人間ドラマがグッとくる。 個人的には恋愛劇より、ヒューマンドラマとして好きでした。 それにしても、イケメンなオヤジと美人ママの恋愛劇とか。 反則レベルだろ!っていうキャスティングです。 [CS・衛星(字幕)] 7点(2021-08-29 11:20:01) |
2. ライド・ライク・ア・ガール
大家族の競馬一家に生まれた末娘の実話。 彼女の輝かしい成功譚はさることながら、 人間ドラマとしても実に上質で良い映画。 娘を想うお父さんの心情や、兄妹の絆など、 ぐっときて熱くなるものがある。 挫折を味わいながらも、諦めない心、 信じる心、希望を与える人生訓の映画でもある。 競馬は全然詳しくなくても楽しめました。 さらに、動物(馬)の優しい表情だったり、 大自然の光景だったりと、映像美も見応えある。 色んなものが詰まった、いいオーストラリア映画でした。 「he's gone...」はズルいわ(笑) [CS・衛星(字幕)] 8点(2021-08-08 07:54:26)(良:1票) |
3. イエスマン "YES"は人生のパスワード
安定のジムキャリー節 頭ごなしに否定する前に、まずは前向きに取り組んでみよ。 そうすれば人生は開かれる、というお話。 いいお話でした。 感動作というより、どちらかというとコメディ要素が強いかな [インターネット(字幕)] 7点(2021-06-02 14:58:26) |
4. 幸せのレシピ
良い映画だし、おもしろかったけど。 泣くも、感動も、爆発力に欠ける気がするなぁ。 [CS・衛星(字幕)] 6点(2020-08-06 21:58:51) |
5. マジェスティック(2001)
いやぁ、かっこいい。 なにが、って「真実と正義を訴える姿」が。 なにはともあれ王道的な展開のストーリ万歳。 "Majestic(威風堂々)"の言葉通り。自分にとってはこのシーンが全て。 [DVD(字幕)] 7点(2006-10-16 00:40:56) |
6. トゥー・ウィークス・ノーティス
良くも悪くもベタな恋愛モノといった感じ。 微妙な軽いノリとかが面白くて見られる。 堅物だけどちょっと抜けてるサンドラがかわいいかったり、 軽いノリのヒューグラントもおもしろい、 その二人の掛け合いもいい感じ。 物凄く良いということはないが、悪い所もほとんどないので気楽に安心して観られる映画 [DVD(字幕)] 6点(2006-10-07 03:05:10) |