1. マトリックス
映像がかなり楽しいです。お粗末な部分には目をつぶって、ピョンっと飛んだり、弾をよけたりするのを何度も巻き戻したい。マトリックスのマネといえば、上体を反らすアレですが、そのまま後ろに倒れこんで良かったんですね。戻さなきゃいけないと思ってました。 [DVD(字幕)] 5点(2010-11-21 17:26:53) |
2. ロミオ&ジュリエット
DVDが'68年版のケースに入っていて、誤ってレンタルして見ました。ここまでネタに走られると潔いというか…。主演の二人は美しく、アイドルという名にふさわしいと思います。 [DVD(字幕)] 4点(2010-10-24 22:08:56) |
3. デンジャラス・ビューティー
サスペンス的要素が何の緊張感も演出していないし、友情云々も本当の意味で共感していると思えず、なんだか薄っぺらそう。でもサンドラ・ブロックのハマりっぷりはよかったですし、テンポもいいので、とても見やすい映画だと思います。 [地上波(字幕)] 6点(2010-07-18 00:12:53) |
4. マッドマックス2
アクション映画が苦手なら、見るなって言われている気がしました。ここでの評価が高いのは、アンチが見ていない映画ということみたいです。 [地上波(字幕)] 2点(2010-05-18 19:42:25) |
5. マッドマックス
あの展開でよく客を惹き付けられるなと思ってしまいました。車とかバイクがびゅんびゅん走ってるシーンに集約されすぎていて、退屈。 [地上波(字幕)] 3点(2010-05-15 13:10:43) |
6. シャイン
若干地味なイメージですが、結構よかったです。もっと曲を聞いていたかったんですが、なんだか少なかったです。ゆっくり聞けたのは熊蜂の飛行くらいでしょう。 [DVD(字幕)] 6点(2009-04-15 21:53:06) |
7. イエスマン "YES"は人生のパスワード
《ネタバレ》 なんか神様になる映画と似てますね。相手役が可愛かったし、スタント凄かったですが、最後にシニカルになる必要がどこにあったんでしょうか。 [映画館(字幕)] 5点(2009-04-04 21:42:26) |
8. 月のひつじ
雰囲気がよくていいのですが、何となくアメリカ万歳的ですね。自慢じゃないが、と言ってから自慢話をされた感じがしました。 [地上波(字幕)] 6点(2009-03-26 23:04:33) |
9. オーシャンズ12
何度見ても初めて観るような感じがします。なんだか記憶にとどまらないです。 [地上波(字幕)] 5点(2009-03-07 20:24:42) |
10. ポビーとディンガン
子供の妄想もあそこまで行くと少しゾッとします。ラストで美しい物語に仕立てられてしまいましたが。あの終わり方も予想がついてしまいました。 [地上波(字幕)] 5点(2009-02-28 21:55:29) |
11. ミスティック・リバー
すごく良くできていて人物描写もリアルなんですけど、ひたすら暗く救いがないですね。イーストウッドの中では一番好きですが。 [地上波(字幕)] 7点(2009-01-08 07:48:18) |
12. トゥー・ウィークス・ノーティス
サンドラ・ブロックは別に綺麗じゃなくて、ありきたりな女性を演じのが旨いんでしょう。だから自分を投影しやすいのかなと思います。ヒュー・グラントはあまり高慢な役が似合いませんね。 [インターネット(字幕)] 5点(2008-12-24 06:36:25) |
13. マジェスティック(2001)
《ネタバレ》 最後で演説しちゃうところがアメリカ映画のだめなところですね。政治を絡める必要はないのでは…?違う方向性のラストにしてほしかったです。 [DVD(字幕)] 4点(2008-11-27 07:26:28) |
14. ムーラン・ルージュ(2001)
とにかくやりすぎだな、という感じが残りました。後半は見慣れたのか結構良かったのですが、前半のめまぐるしさには少しうんざりでした。彼女の部屋での、ハイテンションなシーンは好きです。演者自身が楽しんでいそう…。 [DVD(字幕)] 5点(2008-11-24 20:10:56) |
15. アナライズ・ミー
マフィアものをほとんど観ないので、パロディっぽいのはわかるのに何のパロディかはわからずじまいです。続編はたぶん観ないかな…。 [DVD(字幕)] 3点(2008-11-17 21:46:40) |
16. プラクティカル・マジック
前半から全く乗って行けずに、だらだらと最後まで見てしまいました。いちばん決定的なのは私がサンドラが好みじゃないっていうことかも。ニコール・キッドマンの憑依っぷりはよかったと思います。 [インターネット(字幕)] 3点(2008-11-17 07:25:35) |
17. オスカーとルシンダ
ストーリーや設定はいいのですが、映像にすると何か違うような…という感じでした。ケイト・ブランシェットがよかったです。初主演作品のようですが、最近の印象とは違う感じです。もう少し美しい映像とか、ギャンブルの中身なんかが欲しいところですね。ラストにかけての展開も微妙だと思います。 [CS・衛星(字幕)] 5点(2008-10-20 18:49:25) |
18. ベイブ
動物が喋ったりする映画は好きではありませんが、これは許せる、というより結構楽しめました。 [地上波(吹替)] 7点(2008-09-11 07:27:04) |
19. ピアノ・レッスン
あのピアノ曲が弾きたくて、ホリー・ハンターも実際に弾いているらしいと聞いて、半年くらいひたすら練習しました。 [DVD(字幕)] 8点(2008-08-11 22:40:30) |