Menu
 > レビュワー
 > simple さんの口コミ一覧。5ページ目
simpleさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1502
性別
自己紹介 最近はマイペースで観ることにしました。
映画の物語の中で、過去にあったかもしれない懐かしい雰囲気や、未来への希望が透けて見えるような、そんな作品が好き。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : フランス 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12345
投稿日付順12345
変更日付順12345
>> カレンダー表示
>> 通常表示
81.  すべて彼女のために 《ネタバレ》 
最初のシーンが結構印象的。 その後も緊張感があるが、ありえない展開ではないので驚くほどではない。 最後の終わり方はちょっとスッキリしないかも。むしろその後の人生を描いたら面白い映画になるかも。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2014-01-18 15:30:23)
82.  光(河瀬直美監督作品)
こういった作品への意欲は感じる。でも伝わるかどうかは難しい。 何だろう、道徳的過ぎるのか、どうか。
[インターネット(邦画)] 4点(2021-08-16 17:14:19)
83.  アルゲリッチ 私こそ、音楽!
アルゲリッチを知らないので、ありがたみが無い自分とかには難しい映画。なので、あくまで個人的な評価。 演奏シーンとかは(当然ながら)凄く上手いので、それで何とか観ていられる。やはり、本人にスポットを当てた劇的な作りの方がいいのかな、こういった作品は。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2020-08-30 17:25:29)
84.  奇跡の丘
宗教的な関心が無い場合には映画として観るのはツライと思う。 それだけ、自然な描き方かもしれないが。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2018-04-30 18:55:19)
85.  地下室のメロディー
傑作という事前情報からかなり期待したが、個人的には期待外れかな。 雰囲気は悪くないので、ハマる場合はハマる映画かもしれない。だが、全体的な退屈さは否めない...あくまで自分にとっては。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2018-03-24 22:28:19)
86.  二十四時間の情事
ヒロシマとヌヴェールを象徴的に扱うが、抽象的でもあり実験的な映画。 でもさすがにこれは賛否が分かれると思う。ハマるかどうかはその人次第。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2018-02-03 20:48:49)
87.  危険がいっぱい
危険がいっぱい、というタイトルは言い得て妙。 ジェーン・フォンダはとてもキレイ。アラン・ドロンもまあカッコイイ。最後のオチも面白い。ただし、それ以上の映画では無い。 こういった時代はこういった作品が流行ったのだろうか。今だとちょっと退屈かな。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2014-01-25 10:13:12)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS