1. ヴァイラス(1999)
イントロだけだった、良かったの。ながら見していたんだが、それで正解でした。 [CS・衛星(字幕)] 3点(2006-07-18 23:40:45) |
2. ヴィドック
漫画でも映画でも画から入っていくタイプなんで、みるみる引き込まれたね~。えもしれぬ色調、構図、アップの多用、強いコントラスト。「マトリクス」並みのアクション。そういうものに幻惑されていたら、ストーリーが、トリックがどこかへ行っちゃったよ。絵画でも、デザインでも、話術でも「間」が必要なんだよね。それがないと酸欠になっちゃう。それがあれば、もっと香気あふれる作品になったと思うね。詰め込みすぎだよ。濃すぎる。でも、ひたすら画が良いので、そこに、この点数を献上です。 7点(2003-07-29 09:34:19) |
3. 恐怖の報酬(1953)
この映画を観ると、果たして映画というものは進化しているのか、と思ってしまう。ニトロ積んだトラックが荒野を行く、ただそれだけの話なのに、この凄みと緊張感は何なんだろう?観る物を引き付けて止まないリアリティー。映画はかくあるべき、を訴える映画である。金やCGを多用した映画がもてはやされる時代にあって、トラック一台でも優れた映画が出来ることを証明している。やはり、映画は本である。脚本が悪ければ、いくら金をかけても、秀作は出来ない。この作品がそれを如実に証明している。 9点(2003-07-12 01:42:58) |
4. 乱
7点でも良いのだが、他人に薦められるか、という基準をみると、6点なのだ。かなりの黒澤映画の信奉者であるが、この作品はいただけない。確かにビジュアルは凄い!が、登場人物に感情移入が出来なかった。救いはピーターと植木と井川であろう、脇役ながら実に魅力的な役を演じてくれた。(エイエイオ~!もう一丁!は最高!)昔の黒澤映画には、こういう役者達がギッチギチにつまっていたものだが……。何回も観たくなるのが黒澤作品だが、本作品を観る時間があったら、「影武者」を観るね。 6点(2003-07-07 18:03:23) |
5. ターミネーター2
上手いよね。続編で成功する映画はたくさんないけど、これは成功したと思うね。大胆そうに見えて、細かいとこに気がきいてるんだよ。声色を変えてのやりとりのシーンなんかはゾッとするね。脚本が良いんだよ。1が、2がって言ってるけど、これは、「バックトゥ~」同様、繋がってる1本の作品だよ。1が成功したから2があるんだ。双方、遜色ないね。3にも上手く繋がって欲しいよね。久しぶりに劇場で観ようかな。 9点(2003-07-03 16:34:42) |
6. 華氏451
レンタル落ちで安く手に入った時は狂喜したね。文字が出ないイントロから洒落てる。中国の焚書とか北朝鮮のことを思ったよ。ロケハンで捜したんだろうけど、モノレールが走っている田舎とか、画一化された住宅街とかに、えもしれない雰囲気がただよっていて好きだな。ラストシーンは本好きには感動的。SFはIFから始まるんだから、ありえないといったら、終わりだよね。こういうSFをもっと観たいね。スターウォーズやスタトレだけがSFじゃないさ。それらも好きだけどさ。 9点(2003-06-20 00:16:29) |
7. イグジステンズ
結構好きなんです。こういうの。夢で見るような不条理の世界をよく映像化していると思う。ただ幻惑されてしまってるんで、もう一度よく観てみないとね。最後は、何でや、という感じですが、もう一回、裏切ってくれると、なお良かったかな。 8点(2003-06-19 00:15:12) |
8. ぼくの伯父さんの休暇
タチ監督の自分にとっての2本目がやっと観れたのだ。「ぼくのおじさん」も良いが、こちらも実に良いね。罪作りなおじさんなのに、何故か憎めないやね。心休まるテンポと音楽とユーモア。こういう時代だから、よけいに愛おしく思えるのかな。自分も、おっとり、ゆったり、こういう「おじさん」になりたいもんだね。 8点(2003-06-16 20:50:07) |
9. ぼくの伯父さん
【STING大好き】さんと【へちょちょ星人】さんのコメントを読んでたら、書きたくなった50近いオジです。NHKの名画劇場のものを録画して、何回も観てます。好きなシーンは、たくさんありますが、私はおじさんのアパート?が大好きです。セットなんでしょうが、行ってみたいと、観るたび思ってます。最近、「~休暇」をオークションで落として、やっと観る事が出来ました。少し雑味を感じましたが、相変わらずタチ監督は大好きです。 10点(2003-06-16 20:35:08)(良:1票) |
10. 雨の訪問者
昔むかし観たな。ブロンソンのブームだったな。共演してる奥さんのジル・アイアランドを早くに亡くして、気の毒だったな。最近、スカパーで再見したが、テンポが、おじさんには、とても気持ち良いよ。最近の歌と映画のテンポは疲れるよ。 7点(2003-06-02 21:54:45) |