1. イグジステンズ
最後のオチが唯一の救いだったと思います。自分の中で所詮ゲームの中のお話なんやろーと冷めた視線で見てました。 2点(2004-01-18 06:24:11) |
2. WASABI
広末は黒髪の方が良い。わさびあんなに食べたら鼻が痛い。 5点(2004-01-12 19:44:48) |
3. レオン(1994)
レオンのぎこちなさがまじ好きです。 8点(2004-01-11 19:05:21) |
4. 愛人/ラマン
「愛人」という題とあのパッケージ。どうしてもそっちに目がいきました。もう一度見るべきかな・・・ 3点(2004-01-11 17:52:38) |
5. 耳に残るは君の歌声
ちょっと期待外れでした。最後は感動しましたが、確かに時間が短い気もしますね。大陸をまたがるストーリーやもんなー・・・ 4点(2004-01-10 01:08:58) |
6. ベーゼ・モア
本当に意味の分からない映画でした。この映画を見るのはパッケージの「一週間で上映禁止」に目がいった人かただのスケベ野郎でしょう。前者は借りるな!後者はまだ使えるかも。 1点(2004-01-09 01:11:38) |
7. フィフス・エレメント
普通に面白かったづら。女の子がミラだって気づいたのはジャンヌを見たあとどえす 6点(2004-01-07 00:01:24) |
8. ピアノ・レッスン
・・・評価高いなか申し訳ないが、見てて気持ち悪かった。僕には合わなかったようです 2点(2004-01-06 23:20:06) |
9. バイオハザード(2001)
ミラはきれい!!いやったまらんの。怖さは無かったけどキショさはあった。でもなんですぐに注射を打たなかったんでしょーか? 7点(2003-12-18 18:16:54) |
10. ニュー・シネマ・パラダイス
ビデオ屋のミニシアターコーナーでNo1だったので借りました。それほど期待してなかったんですが、映画が楽しい娯楽であるという事を再認識させてくれました。言うまでも無くラストシーンは本当に感動しました。間違いなく名作です。 10点(2003-12-18 00:17:15) |
11. 日曜日の恋人たち
パッケージ見たら興味そそられて見たけど、、、なんなんだこれは?????? 0点(2003-12-18 00:09:06) |
12. ナインスゲート
見入ってしまうところはありました。最後もまぁ普通ですね。本ってあんなに高いやな・・・ 6点(2003-12-17 23:58:47) |
13. ミニミニ大作戦(2003)
もうちょっとカーアクションがあると思ってたので期待はずれかな。出てる役者は好きやねん。 5点(2003-12-14 18:12:57) |
14. TAXi2
1と同じ感想。見て損した気にはならないよ。 6点(2003-11-25 01:05:12) |
15. TAXi
なかなかです。普通に見てて楽しいと思う。 6点(2003-11-25 01:03:52) |
16. ターミネーター2
1より先に見てしまった私・・でもこれは面白いでしょう!最初から最後までぶっとーしで見た!USJも面白いで~ 9点(2003-11-25 00:47:20) |
17. 聖なる嘘つき/その名はジェイコブ
さすがロビンウィリアムスといった映画だと思います。彼じゃないと駄目だったかも。重いけどいい作品だと思います。 7点(2003-11-24 20:28:12) |
18. スパイ・ゲーム(2001)
面白かった!!ブラピはずっと好きだけどやっぱかっこいい!話の展開が面白かった。ラストは感動してしまいました。師弟愛、男の友情・・たまんねっ!! 9点(2003-11-24 00:41:46) |
19. ショーガール
エロビとしてのイメージしかない 2点(2003-11-20 23:51:04) |
20. ジャンヌ・ダルク(1999)
ジャンヌダルクの事は聖女的なイメージあったからいまいち好きになれなかったです。ただよく考えるとジャンヌも普通の女の子、人間だったと言う事かな?ミラの演技は良かったと思うけど最後がいまいちだったので・・・ 5点(2003-11-20 23:26:59) |