1. クリムゾン・リバー
ストーリーも面白く、ジャン・レノもヴァンサン・カッセルもいい演技をしていると思うが薄っぺらな感じはぬぐえない。監督の力量でしょう。 [DVD(字幕)] 3点(2008-01-03 07:51:34) |
2. バベル
《ネタバレ》 まずシネスコサイズでないのに大きく失望した。いまどきアカデミー賞を狙うような大作でビスタサイズはないでしょう。せっかくプレミアスクリーンで観たのに始まった瞬間にガッカリした。内容についてはこのような映画は好き嫌いが分かれるでしょう。菊池稟子の役作りは少々やりすぎ。演技はすごいけどシーンのリアリティに欠けるかな。 [映画館(字幕)] 6点(2007-07-05 20:44:03) |
3. トランスポーター2
1が面白かったから期待したが期待はずれ。レイトショーで安く見たが金返せと叫びたくなった。シチュエーションは良くこの先どうやって解決するのかなとワクワクしたら ただのありえないシーンの連続。これだと怒るよ。誰でも作れるじゃん。こんな映画。リュック・ベッソンも落ちぶれたねえ!こんな映画作るようじゃ。昔はやったイタリアの食人ホラーと同じレベル!ジェイソン・ステーサムももっと選べよ、出る映画。 [映画館(字幕)] 3点(2006-06-09 00:05:33) |
4. ジャッカルの日
結末を知っているのに何度も見たくなる上質な映画の一本。 本も面白いが映画はそれを超えた稀なケース。 リメイク版は見ないほうがいいでしょう。タイトルを同じにしなかったことが せめてもの救い。おそらく日本のタイトル作成者はリメイク版を見て失望し あえてタイトルを変えたのではないだろうか。 [ビデオ(字幕)] 9点(2005-08-24 22:23:02)(良:1票) |
5. アパートメント(1996)
音楽とストーリー、ひと時も飽きさせない展開、どれをとってもすごく良かった。こんな映画を今まで知らなかったとは!一人の男が女を探し求める展開はヒッチコックの「めまい」を彷彿させる。ラストはちょっと意外。主人公のマックスは婚約者とうまくやっていけるのだろうか?と心配してしまう。マックス役のヴァンサン・カッセルが「オーシャンズ12」の盗賊役を演じてるとは気づかなかった。 9点(2005-02-11 23:49:24) |
6. ミニミニ大作戦(2003)
これはお奨め。まず最初のベニスのシーンから映像がかっこよく音楽も締まってて引き込まれる。なんといってもシャーリーズ・セロンが美しい。髪アップの顔は「T3」のクリスタナ・ローケンによく似ている。あとマーク・ウォールバーグの落ち着いた演技がいい。後半はあまりうまく行き過ぎてラストもちょっと味気ない気もするが信号を混乱させる等面白いアイデアも盛り込まれ見応えあり。 8点(2004-01-31 02:13:44) |