Menu
 > レビュワー
 > ドラりん さんの口コミ一覧
ドラりんさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 433
性別 男性
年齢 36歳
自己紹介

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : フランス 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  フィフス・エレメント
悪くはないし、映像には金がかかっている。だが何か物足りない。悪趣味でB級なノリは嫌いではないが、これは何だか全体的に安い。世界観の構築が中途半端なので何だか「スターゲイト」のTV版や「スターウォーズ」の改悪スピンオフを見ているようで微妙だった。
[DVD(吹替)] 5点(2009-09-22 00:51:19)(良:1票)
2.  スターゲイト
駄作揃いのローランド・エメリッヒの監督作の中でも良作に入る部類。ゲートをくぐるまではB級SFサスペンスとしてのワクワク感と50年代のSF映画のような懐かしさを兼ね備えていて良い。主人公の頼りないがおっとりしたキャラクターもありがちだが、それはそれで良い味を出している。だが問題はゲートをくぐった後…ってここからが本筋のはずなのに、とてもとても異星には見えない映像に脱力。私は最後の方まで「ほんとは地球だった」なんていう“猿の惑星”な結末を想像してたぞ。戦闘シーンはレーザーとか使ってそれなりに派手なので面白くは見られたが、見終わった後の印象がイマイチ残っていないのは痛いところ。
[DVD(吹替)] 5点(2009-04-18 00:05:15)
3.  TAXi4
高い点数はあげられないんだけど、何だかんだ毎回楽しみにしているこのシリーズ。だがさすがに今回はイマイチだった。そもそもカーチェイスのシーンが大幅に削られているので、ただのコメディに成り下がってしまっている。それでもメインテーマが流れるシーンはそれなりの高揚感を味わえるし、いつもと同じキャラが活躍する姿は安心して見ていられる。でも、リリーが登場しないのはかなり不満。彼女が登場しないことで、シリーズとしての魅力を大幅に失ってしまった気がする。そういえば主演俳優が逮捕されたと聞いたが、続編はあるのかな?
[DVD(吹替)] 4点(2009-02-16 01:44:07)(良:1票)
4.  TAXi3
もはや脚本なんかどうでもよくて、お馴染みのキャラクター陣と軽快な台詞に下ネタをスパイスでほどよく調合した定番コメディ。TVでさらっと見るのに適しているシリーズと言えばこれ。ほどよいアクションと痛快なギャグにそれなりに満足です。だから別にタクシーが雪山を走ろうと空を飛ぼうと別に問題なし。
[DVD(吹替)] 6点(2009-01-08 19:13:33)
5.  TAXi2
日本人を登場させるなら、ステレオタイプではなくもう少し考証しろよという指摘もごもっとも。ただ、スピード感、ハチャメチャ度、おバカさなどは前作よりもグレードアップしており、佳作の域には達しているような気がする。
[DVD(吹替)] 5点(2008-11-13 16:41:50)
6.  TAXi
何といっても、冒頭のテーマ曲に乗った疾走感がサイコー。ストーリーもわかりやすくて何にも考えずに楽しめるバカ映画。ただ、もう少しスピード感が欲しかったかな。上映時間の割には若干の中だるみ感を覚えた。
[DVD(吹替)] 6点(2008-11-13 16:39:48)
7.  クリフハンガー
スタローン主演の大味なアクション映画。と、言ってしまえばそれまでだが、当時は結構ヒットしたんだよね。それなりのアクション、爆破、ドラマと如何にもハリウッドな内容でそこそこ楽しめたが、見終わった後何も残らないのハリウッド大作の特徴もしっかり踏襲していた。
[DVD(吹替)] 6点(2008-07-20 22:14:20)
8.  サンダーバード(2004)
これってやっぱりオリジナルを親しんだ人は怒るんだろうなぁ。CGを駆使したメカ描写はさすがに良いし、ちょこちょこ「おぉっ」と思うようなシーンもあるんだけど、全体的に何でああもダラダラしてしまうんだろうか。どうやらシリーズ化を目論んでいたらしく、序章のような位置付けの作品のようだが、シリーズの一作目を作ろうとしてるんだったら、もっともっと引き付けられるような展開にしなきゃダメ。唯一の出撃シーンが悪役による操縦なんて悲しすぎる。
[地上波(字幕)] 4点(2008-04-16 03:28:09)
9.  ターミネーター2
前作の方が好きだけど、これも面白かった。「ダイハード」と並びアクション映画の最高峰だろう。ドラマがやや感傷的になってしまったのが気になるが、CGを駆使したアクションシーンや爆発シーンは圧巻。畳み掛けるようなシーンの連続は映像的には確実に前作を凌駕しているだろう。個人的にはT-800は悪の方が好きなんだけど、正義のヒーローと化した彼もなかなかシビれる。振り返って微笑み「信用しろ」というシーンには鳥肌が立ったねぇ。
[DVD(字幕)] 9点(2007-10-11 00:58:32)
10.  ラ・ジュテ
新しい試みの作品として評価は出来るが、上映時間が短いにも関わらず、若干のダレ感は感じてしまう。タイムパラドックスの扱い方はまあまあといったところ、ストーリーの難解さをどこまで理解できるかで、この映画の満足度は変化すると思われる。
[地上波(字幕)] 6点(2007-05-14 23:07:22)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS