Menu
 > レビュワー
 > 鐵假面の人 さんの口コミ一覧
鐵假面の人さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 61
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : フランス 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ジェヴォーダンの獣
本当に恐ろしいのはベート(獣)ではなく、憎悪と偏見に毒された「文明人」たちだという事がよくわかります。
10点(2002-09-10 19:45:02)
2.  ヴィドック
例えるなら、江戸川乱歩の世界を何十倍、いや何百倍にもしたド迫力!さすがはロマン・ポリシェの本場でつくられた作品です。見ている間、興奮を抑えることができませんでした。
10点(2002-08-25 20:01:42)
3.  1492/コロンブス
ウタパンの「われわれの言葉を学べよ!」という台詞に、先住民の白人に対する怒りが凝縮されている。
10点(2002-07-02 00:44:52)
4.  ジャンヌ・ダルク(1999)
まず、史実の問題。映画の中でジャンヌの母親がイギリス兵に惨殺されるシーンがありますが、これは全く史実に反しています(ジャンヌの処刑(1431)から24年後の1455年、母イザベル・ロメはパリでローマ教皇庁の審査委員にやり直し裁判を請願している)。歴史的事実を無視してまで、自己の解釈を押し通そうとするリュック・ベンソンの姿勢はいただけない。それにジャンヌの人間的な面がまるで描かれていない。ただ、もうヒステリックな女性として描かれているのにはあきれました。悩み、苦しみつつ、それでも己の信念を失うことなく、火刑台に登るジャンヌが観たかったのですが・・・
1点(2002-07-01 23:11:04)
5.  川のうつろい
愛は人種の壁を越えて...
10点(2001-10-16 22:59:37)
6.  女優マルキーズ
マルキーズの女優魂に涙!
10点(2001-09-19 17:30:56)
7.  宮廷料理人ヴァテール
権勢に媚びることなく、己のプライドに殉じたヴァテール・・・彼は最高の芸術家です。
10点(2001-08-22 21:14:51)
8.  王妃マルゴ
圧倒されました。過酷な時代の波に翻弄されながらも、懸命に愛し、生きた女たち、そして男たち!
10点(2001-05-05 19:48:27)
9.  月世界旅行
月の顔に大砲ロケットが突き刺さるシーン・・・・あれは傑作です。
10点(2001-03-26 22:16:46)
10.  シラノ・ド・ベルジュラック(1990)
泣けます。
10点(2001-03-24 08:14:10)
11.  ソフィー・マルソーの三銃士
『三銃士』の後日譚パロティですが、原作の味をよく活かしており、時代考証も正確でリアル。ソフィーの女剣士ぶりもきまっています。
9点(2001-03-23 23:22:05)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS