Menu
 > レビュワー
 > イマジン さんの口コミ一覧。3ページ目
イマジンさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1510
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : イタリア 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順123
投稿日付順123
変更日付順123
>> カレンダー表示
>> 通常表示
41.  カストラート
ミュージカル的な志向が無いため、この分野に興味のない人もカストラートの唄声には感動を与えられるのでは。ただイタリア映画らしく”性”に拘ったのは御愛嬌か?
7点(2001-01-22 12:28:07)
42.  昼顔(1967)
カトリーヌ・ドヌーブ主演で結構、有名な作品だと思ったんですが・・・・・な~んか、なあ~。脱がない映画としては別に構わないんですが、個人的にはイマイチかなと。やはり刺激に慣れてしまった現代人に問題があるのでしょうか?
6点(2002-04-18 12:29:07)
43.  エーゲ海に捧ぐ
池田満寿夫氏が芥川賞を受賞した自作を自ら映画化したことで話題!ってことだそうですが、実際に観てみれば・・・ってことで。いい若もんがいい女捕まえてやりたい放題。羨ましいってのが当時の印象でしたね。個人的には母親と娘の葛藤を永遠描いても面白いと思うし、そこに若い女と遊びに行ってしまう主人公を羨む母ってのも良いんですが、それをドラマチックにしない、これが芸術って奴でしょうか? ラストは衝撃的って言えばそれまでですが、やっぱ観終わってみてちょっと作品としては苦しいかなって。え?作品として観る映画じゃないって?
6点(2001-12-19 12:33:04)
44.  そして誰もいなくなった(1974)
(↓)以下の皆さんすいません。個人的にアガサの作品は読まないもんで、何も知らずに映画を観て、こんなもんだと思ってしまいました。
5点(2002-10-27 09:31:00)
45.  殺人魚フライングキラー
最後は「ターミネーター」みたいに、終わったと思ったらまた出てくるんや!ってフレーズに期待していたんですが・・・な~んだ、この程度ですか、って感じがして。(↓)ハリボテで話題になっていますが、何かおもちゃを手で投げてるみたいに見えますね。それはそれで楽しい作品です。全体的な作りも含めて、キャメロン作品だと言う思い入れが強過ぎた所為か、単なるB級ホラーに肩透かしを食った気分でした。
5点(2001-08-06 12:28:49)
46.  魅せられて(1996)
巨匠ベルトルッチがくだらない映画など作るはずはない。絶対、どこかにメッセージが隠されているんだ。それに気が付かないのは、自分がまだ若い所為なんだ!ただの青春物で終わるはずがない。雰囲気はフェリーニを意識しているみたい。そんな風刺をした雰囲気がひしひしと伝わって来る。・・・うっ、まっまさかあ?あれ?これってまさかただのロストヴァージンものだったんじゃあ。強いて言えば、リブ・タイラーの片方だけ見せたオ○○イが、かろうじてこの作品を救っていたのかもしれない・・・?
5点(2001-01-27 00:28:22)
47.  カットスロート・アイランド
女性が活躍する活劇ものは大歓迎だ。もっと活気ある女性が活躍するのもいい。…と言いつつ、これって記録的大赤字の映画だそうな。分からないでもない。たいして美人でもないジーナデービスが、血だらけの骨ばった顔でのそっと岩陰から出て来るシーンは一瞬ホラーかと思った?
5点(2001-01-22 12:26:07)
48.  ザ・ショック
“イタリア映画の傑作ホラー”ってビデオのパッケージに書いてあったもんで?個人的にはかなり期待外れでした。登場する女優は綺麗かと。でも声がダメ!特に悲鳴が。子供は可愛いんですが、それ以前に怖くなかったし。いかん。ダメショックや!
4点(2003-07-16 12:18:16)
49.  トラウマ/鮮血の叫び
(↓)“☆”さん、こんなパッケージごときに騙される貴方が悪い・・・と言いたいところですが、そう私もです!
4点(2001-04-24 12:15:48)
50.  輪舞(1964)
カップルが回りまわってって話。~~~お~っ、確かに回っとるわ~~~!ただそれだけだった。
4点(2001-02-13 12:32:22)
51.  ライフ・イズ・ビューティフル
他の投稿の好評価には、戸惑いを感じる。演技もストーリーもあまりに技とらしい。自分の周りの評価は(勿論自分も含めてだが)、決して面白いと言う人は居ない。これは単に、イタリア映画に対する免疫が出来ていないからなのかな?
4点(2001-01-27 00:34:27)
52.  ポエトリー、セックス
これがケリー・マクギリス? 実はこのサイトを見て初めて知ったんですが、それにしても変わったもんです。個人的に、観るのが辛かったん・・・・・? ストーリーにもついて行かれへんかったし。下半身“あらわ”を見られて、“あら、見てたのね”って言う前に、みっともないの隠せって・・・・・
3点(2002-11-01 20:13:54)
53.  カリギュラ
なんたって“ペントハウス製作”ですから。でもあまりその手の方面に期待しない方が良いですね。金を掛けたポルノってコピーでしたが、アメリカ映画だけあって女性を綺麗に撮れていません。大胆なレズシーンとか大乱交、局部のアップなんてのもあるそうですが、日本で観る限りは関係無いですね。ピーター・オトゥールは別にして、個人的にはキャスティングにも不満が残りました。あと壮大なセットを組んだ屋外ロケって感じじゃないため、歴史ものを観たってほどの貫禄もなかったですね・・・ん?それ以前の問題なのかもしれませんが・・・
3点(2001-08-27 12:15:04)
54.  ソドムの市(1975)
うっ、汚い!
3点(2001-02-13 12:15:45)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS