Menu
 > レビュワー
 > にじばぶ さんの口コミ一覧。5ページ目
にじばぶさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 3273
性別 男性
自己紹介 監督別鑑賞作品数

成瀨巳喜男 69
溝口健二 34
川島雄三 41
小津安二郎 37
石井輝男 24
豊田四郎 19
石井岳龍 18
矢崎仁司 12
西川美和 8
山下敦弘 15
今泉力哉 21
フェデリコ・フェリーニ 24
ミケランジェロ・アントニオーニ 14
ピエル・パオロ・パゾリーニ 16
ルキノ・ヴィスコンティ 17
ジャン=リュック・ゴダール 36
フランソワ・トリュフォー 24
ルイ・マル 17
ジャン・ルノワール 15
ジャック・ベッケル 13
ジャン=ピエール・メルヴィル 11
ロベール・ブレッソン 12
イングマール・ベルイマン 27
アルフレッド・ヒッチコック 53
ジム・ジャームッシュ 15
ホウ・シャオシェン 19
ウォン・カーウァイ 14
ジャ・ジャンクー 9

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : イタリア 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順123456789101112
投稿日付順123456789101112
変更日付順123456789101112
>> カレンダー表示
>> 通常表示
81.  ドイツ零年 《ネタバレ》 
前に一度観たことがあったような気がしたが、記憶が定かでなかったので、もう一度鑑賞してみた。 やはり観たことがあった。 しかし、どうも印象が薄い。 第二次大戦後の風景をフィルムに残した記録映画としては貴重な作品だが、話はただ単純。 それがイタリアン・ネオリアリスモなのかもしれないが、映画としての面白さという点では疑問が残る。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2008-07-20 18:30:23)
82.  哀しみのトリスターナ
カトリーヌ・ドヌーヴはやっぱり骸骨に見える。 しかも本作では、その美脚を披露することもない。 話としてはそれなりに楽しめるし、映像も綺麗だ。 しかし、全体的に少しずつ物足りない。 全ての面において、何かが欠けている。 つまり中途半端なのだ。 話としてはかなり過激な部分を含んではいるが、少し描き方が上品すぎる。 フランス映画的と言ってしまえばそれまでだが、もう少し工夫が欲しいものだ。
[ビデオ(字幕)] 6点(2008-07-13 17:36:35)
83.  トロピカル・マラディ
6点。 カンヌ映画祭の監督賞受賞作品。 シネマート六本木にて鑑賞。  この日の4本目の鑑賞で疲れているせいもありましたが、後半は見事に観る気力が失せていきました。 このアピチャッポン・ウィーラセタクンという監督の作品は、とにかくラストが緩みすぎで苦手です。  前半はバンコク・ホモ・ストーリーで気分がダウン、中盤ではタイ式ホウ・シャオシェン作品の様な味わいでとても良かったのですが、後半でタイ式プレデターみたいになり、再度ダウン。 そして、ラストの間延びした緩みすぎフェイド・アウトにノックアウトされました。  お疲れさまでした・・・
[映画館(字幕)] 6点(2008-07-03 20:34:29)
84.  小間使の日記(1963)
ブーツフェチ老人や片っ端から下女を孕ませる主人、そして少女を強姦する男など、変態男たちが幾人か登場する。 彼らはいずれも地位も金もある男達で、社会的に立派な立場にいるのだが、その裏には、性的倒錯や性癖を隠し持っている。  それらの欲求を、立場を悪用して強要する男達に対し、ジャンヌ・モロー演じる小間使は、至極冷静に受け流す。 その態度は、それらの男達を嘲笑するかのような態度であり、魅力ある女性の前には、社会的力はあっても、男はいかに無力であるかを表現しているようだ。  しかし、全体的に間接的な描写や、遠まわしな表現が多いので、決して解りやすい作品には仕上がっていない。 それが災いしてか、どうもストレートに楽しむことができなかった。 フランス映画的ではあるが、もう少し表現するべきところははっきりと表現し、メリハリの利いた、スキャンダラスな問題作に仕上げてくれると、もっと楽しめたように思う。
[ビデオ(字幕)] 6点(2008-06-18 23:13:52)
85.  ルシアンの青春
ルイ・マル作品らしく卒のない内容。 ただし少し長かった。
[DVD(字幕)] 6点(2008-04-10 11:55:37)
86.  暗殺のオペラ
これまでに観たこともない様な森林の緑。 あまりに美しい映像だ。  ゴダール作品にも通ずる様な雰囲気が漂う。 ただし、ゴダール作品ほど難解ではない分良い。  ストーリーで観る作品というよりも、映像美を固唾をのんで堪能すべき作品の様に感じた。
[ビデオ(字幕)] 6点(2008-01-26 23:56:05)
87.  夕陽のギャングたち
とてもいいストーリーだし、ラストも納得のいくものだったが、とにかく長い。 長いのが最大のネック。
[ビデオ(字幕)] 6点(2007-11-24 22:21:28)
88.  家族日誌
マルチェロ・マストロヤンニと、まだ少年っぽいジャック・ペランが共演した、味のある渋いイタリア映画。 監督は、これまた渋いヴァレリオ・ズルリーニ。 上の二人は兄弟という設定。 兄が病弱の弟の面倒をみる。 ところが、それには深い事情があった・・・ 哀しみの旋律が流れる中、話は叙情的にゆったりと進んでいく。 ゆったりとした気分の時に観るべき作品かもしれない。 
[ビデオ(字幕)] 6点(2007-11-23 00:12:25)
89.  ロゴパグ
ロベルト・ロッセリーニ、ジャン=リュック・ゴダール、ピエル・パオロ・パゾリーニらによるオムニバス映画というだけで、その方面に興味のある方からすれば、垂涎であろう本作。 期待した程ではありませんでしたが、そこはさすがにこのメンツ。 大きく外すことはありませんでした。  
[ビデオ(字幕)] 6点(2007-11-21 20:49:45)
90.  ピンクのルージュ
モニカ・ヴィッティを目当てで鑑賞。 なんと、本作のモニカは48歳。 ところが、絶対に48歳には見えないです。 歳を取っても魅力的な女性って、惹かれますね。 この年を最後にモニカは映画の世界から身を退いた。 若き頃の美しいモニカを知る人にこそ観てもらいたい作品。 モニカの真の美しさを思い知らされるに違いないです。
[DVD(字幕)] 6点(2007-11-14 11:54:17)
91.  白い酋長
初期のフェリーニ作品には傑作が多い。 というより、ほとんどが傑作だ。  本作もフェリーニの初期作品なのだが、珍しく凡作。 しかし、つまらないわけではない。  少なくとも、フェリーニ晩年のくどすぎる作品群よりは楽しめると思う。
[ビデオ(字幕)] 6点(2007-11-01 20:25:44)
92.  スエーデンの城
“モニカ・ヴィッティが最も美しく撮られた作品”と誰かが評していたが、まさにその通り!  ただでさえ美しいモニカが、本作ではことのほか美しさと色気を撒き散らしている。  この作品は、モニカの美しさを、ただただ堪能すれば良い作品なのだ。   スエーデンの孤島に存在する、とあるお城で繰り広げられる怪しい貴族の物語。  そのお城にはモニカ・ヴィッティ演ずる美しき女性が住んでいる。   ヴィッティはこのお城の主である暴君の妻だが、訪れる客人をことごとく誘惑する。  そんな美しき人妻に誘惑されれば、男なんぞひとたまりもない。 一瞬にして恋に落ちる主役のジャン=ルイ・トランティニャン。   しかし彼は妻と関係を持ったことが暴君の夫にバレて命を狙われることに。  孤島のお城という逃げ場の無い場所で命を狙われ、絶対絶命のトランティニャン。  さて、その結末はいかに?!   とまぁ、話の展開はこんな感じであるが、ここから先は少し余談を・・・   監督のロジェ・ヴァディムは、稀代のプレイボーイとしても知られた人物。  彼が今まで付き合ってきた女性はブリジッド・バルドーやジェーン・フォンダ、そしてカトリーヌ・ドヌーヴだ。  その名前を聞けば分かるとおり、女性に関してはかなりのメンクイ。 そしてセンスもいい。   そんな彼に主役に見出されたヴィッティも、これら二人の女優に負けず劣らず美しいが、本作の後にヴィッティとヴァディムが交際したという話は出ていない。  ロジェ・ヴァディムもさすがにヴィッティは口説けなかったのか?!  それとも、アントニオーニの影響か?!   それは当の二人にしか分からない・・・ 
[ビデオ(字幕)] 6点(2007-11-01 20:09:23)(良:1票)
93.  カビリア
D・W・グリフィスが本作を観て刺激を受け『イントレランス』を作ろうと決心したということもあり、本作は『イントレランス』に匹敵するスケールと面白さであった。 ただ、ストーリーがスピーディすぎるくらいにガンガン進んでいくので、話を追うのにエネルギーを要するのが難点と言えば難点。
[ビデオ(字幕)] 6点(2007-10-31 23:34:47)
94.  イル・ポスティーノ
あまりにヒューマン臭が強く、乗り切れず。 最後はハッとさせられたが、それまでがやや退屈した。
[DVD(字幕)] 6点(2007-10-25 10:28:34)
95.  五月のミル
フランスってこんなんなの?!と、ちょっとしたカルチャーショックを受けた作品でした。
[ビデオ(字幕)] 6点(2007-10-15 12:28:07)
96.  揺れる大地
かなりの大作です。 ヴィスコンティ作品は基本的に苦手ですが、本作は案外観れました。
[ビデオ(字幕)] 6点(2007-10-15 12:03:24)
97.  愛の集会
パゾリーニ作品で視聴可能なものは全て鑑賞してきた。  本作はそれらパゾリーニ作品群の中でも面白い部類に入る。  インタビュアーのパゾリーニ自身が、異常性愛者(ホモセクシャル)であるところに、この作品の面白さがあるのだ。  つまり、異常性愛者であるパゾリーニ自身が“異常性愛”について、一般人に質問しているという構図が面白いのである。  批判的な意見に対しても冷静と敢然に立ち向かうパゾリーニ。  パゾリーニは冷静且つ頭のいい人だったんだなぁ、と感心してしまった。   本作を観た後に、例の問題作『ソドムの市』を再見すれば、違った見方ができるであろう。  やはりパゾリーニは、『ソドムの市』という問題作を通して、“性とは何か”を真摯に訴えたかったんだと思う。  賛否両論の激しい『ソドムの市』ではあるが、本ドキュメンタリーを観た後ならば、違った見方をできるに違いない。   このパゾリーニの傑作ドキュンメンタリーを観て、そう感じた次第である。
[ビデオ(字幕)] 6点(2007-10-14 22:16:39)
98.  白夜(1957)
普通、「いかにもセットっぽい」と言うとマイナスの意味だと思うが、本作については違う。 「いかにもセットっぽい」からこそ独特の雰囲気が出ている。 モノクロ映像と相まって、オリジナリティの高い作品に仕上がっていて見事。
[ビデオ(字幕)] 6点(2007-10-14 17:45:19)
99.  太陽がいっぱい
アラン・ドロンが最もかっこよくスクリーンに映し出されている作品だと思います。  アラン・ドロンの代表作であることは間違いないですね。
[ビデオ(字幕)] 6点(2007-10-13 10:33:05)
100.  世にも怪奇な物語
ジェーン・フォンダの美しさとテレンス・スタンプの怪演に6点を献上。
[ビデオ(字幕)] 6点(2007-10-13 10:23:34)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS