Menu
 > レビュワー
 > i-loop さんの口コミ一覧
i-loopさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 34
性別
自己紹介 じっくりと作品世界に浸れる映画が好み。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : ニュージーランド 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  第9地区 《ネタバレ》 
何かやたら不安を掻きたてられる怖い映画。 確かに悪趣味でグロい場面も多いが意外にあっさり撮られており、それらが怖いワケではない。 エビ型エイリアン達の造形とか、彼等がスラムに暮らしているとか、地球人との関係etc…設定だけなら突っ込みどころ満載。突拍子もないトンデモB級設定ではあるが、しかし現実にこんな状況に陥ったら、人間は実際こんなふうに振る舞うだろう。醜く、弱く、なし崩し的な対応しか出来ないだろう。山積みの悲惨な問題は全て放置され、主人公は企業利益の為に容赦なく道具として使われ、壊されていく。 SF映画の皮を被ってはいるが、汚い人間の有り様を、ただ当たり前に無造作に映し出している。この悪ノリっぷり、昔の低予算ホラー映画と似たテイスト。低予算を逆手に取った際どいブラックジョーク、メッセージ性、さすがピーター・ジャクソン製作。
[DVD(字幕)] 4点(2012-11-22 04:06:43)
2.  ラスト サムライ 《ネタバレ》 
サムライを神秘的なイメージで美化し過ぎ。 潔い死を讃えるかのようなシーンには嫌悪感すら覚える。 が、ズウィック監督にとってはサムライ賛美と云うよりも、 自分たちが「侵略し、略奪し続けてきた」側であることを自覚したうえで、 「違う価値観を受け容れること・異文化に敬意を表すること」が主題・・・だったように思う。 お世辞にも巧みとは言えないが、その生真面目さ、誠意が感じられた。 監督は心底、サムライが象徴する精神性に惹かれ、丁寧に撮りたかったのだろう。 反面、ハンス・ジマーの音楽には辟易させられる。思えば「ブラック・ホーク・ダウン」もそうだったが、 この人の音楽は異文化との交流や対立を軸にした映画に使いやすいのだろうか。 エキゾチックな異文化の音を、口当たり良く巧みに「略奪」して、 勇壮なハリウッド流に仕立て上げる手腕は大したものだが、そこには一片の誠意も感じない。
[DVD(字幕)] 4点(2005-06-15 04:00:06)(良:1票)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS