Menu
 > レビュワー
 > もちもちば さんの口コミ一覧。2ページ目
もちもちばさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 553
性別 女性
年齢 44歳
自己紹介 年が明けて、自己紹介の年齢のところが25歳になっていることに愕然。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順123
投稿日付順123
変更日付順123
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  赤ちゃん泥棒
モノローグの多用がコーエン兄弟の特徴。この作品もファーストシーン、ラストシーンでかなりモノローグが見られた。個人的に映画は映像で見せるものだと思っているから、長ゼリフ&独白は好きではないのだが、コーエン兄弟ならなぜか許せてしまう。ニコラス・ケイジのダメ男ぶりは素晴らしいです。本当に救いようのない人間に見えます。お堅い役が多い彼の、意外な一面。ま、でも一言で言うと、何も考えたくない時に観たい映画ですかね。
6点(2004-06-11 13:18:49)
22.  藍色夏恋 《ネタバレ》 
本当に見てて恥ずかしかった。「私とキスしたい?」という台詞が何度も出てきますが、あれだけ何回も聞かれて実行しない男の子も、うぶというか、だらしがないというか。でもそういう、二人のピュアなところが好いのでしょうね。深夜のプール、深夜の体育館、海、屋上、放課後、なんか青春だらけ。観終わった後、お腹いっぱいになりました。
6点(2004-05-28 01:22:36)
23.  アメリカン・グラフィティ
青臭い青年が、ダサくて格好悪いんだけど、でもなんだかとっても格好よく描かれてました。全体的に漂ったダルさも、青春そのものです。うまくまとめて、解決していないところが逆に面白い!
6点(2004-04-30 00:35:14)
24.  アナスタシア
これ、ディズニーじゃないんですか? びっくりしました。お話はどこにでもありそうなお話で、いかにもディスニーって感じでした。
6点(2004-04-26 12:06:23)
25.  アンナと王様
とっても映画的。好きか嫌いかは分かれると思うし、なんだこれ?って思う人も多いと思う。でも、結構好きだな私は。
6点(2003-08-08 20:15:43)
26.  アメリカン・ビューティー
パッケージからも題名からもファーストシーンからもラストは予測不可能です。最後どうなるのか最後になるまで分かりませんでした(笑)。私は全体を通して6点です。もう一回見てみようかな~。
6点(2003-08-08 20:06:16)
27.  あなたに降る夢
「実話」って言葉はどうして私たちをこんなにひきつけるのでしょうか? この言葉があるかないかでは、点数が3点は違います。つまり、「実話」という言葉がついてないと、この話は嘘っぽいってこと。確かに。ありえない。
6点(2003-08-07 20:41:59)
28.  アニー・ホール
台詞がすごいですね。素晴らしいと言うより凄い(笑)。アカデミー賞なだけあるのかな。でも台詞にしか感心はしませんでした(笑)。ごめんなさい。
6点(2003-07-19 01:24:00)
29.  愛を乞うひと
原田美枝子さん好きです。この作品は確か25稿まで脚本を直したとか。1稿目と比べたいですね。以外に1稿目の方が良いなんてことはざらです(笑)
6点(2003-07-16 01:24:18)
30.  アバウト・ア・ボーイ
モノローグがあまり好きじゃないので、観ていて辛かった。ヒューグランドは好きだけど、この映画の彼は最後まで魅力的じゃなかった。逆に言えば、主人公の怠惰な性格を演じきっているということ。
5点(2004-03-23 00:12:56)
31.  あの頃ペニー・レインと
70年代もかっこいいし、ケイトハドソンもキュートだけど、私にはそれだけでした。眠い時に見たのが悪かったのかな?バンドが出てくる話って苦手です。
5点(2003-10-20 23:00:34)
32.  アイリスへの手紙
デニーロの演技はやっぱり上手い!でも、ファーストシーンから違和感を感じてしまった。電車に乗ってて、ひったくりに遭い、それを追いかけたデニーロ。鍵だの財布だの入っていた鞄を盗まれたにも関わらず、同居しているから特に困らない。このひったくりは、二人の出会いにしか意味を持っていない……なんか安易な(笑)。何度も寝そうになりました。
5点(2003-08-27 10:01:04)
33.  雨あがる
黒沢組にく黒沢を期待してはいけないんでしょうか?なんだか物足りなかった。1時間30分くらいの作品だったと思うけど、もっと短く感じました。正直、伝わってこなかったです。
5点(2003-08-21 22:22:21)
34.  ある愛の詩(1970)
うーん、名作とされていますが、私はあんまり好きじゃないです。淡々とした展開に、二人の演技もやはり、淡々。(私はそう感じた)音楽は素晴らしい。哀愁が出てます。なんか重くて、もう観たくない(笑)。
5点(2003-08-03 23:30:36)
35.  愛のコリーダ
阿部定怖い……。ある意味素晴らしい演技です。……これは、悪いけどAVにしかみれません。
5点(2003-08-01 20:09:45)
36.  アンジェラの灰
印象的なシーン……みんなの借用書を海かどこかに捨ててしまうんですよね、確か。なぜだかあそこが印象的です。アンジェラっていうのが母の名前っていうのは以外でした。灰……?
5点(2003-07-24 02:08:28)
37.  阿修羅のごとく
どうしても原作と比べてしまう。原作を読んで切ないと思った台詞、共感できた気持ち、人生の皮肉に腹を立てたシーン、殆どが生かされていなかった。単なる絵空事の世界にしか感じられなかった。この原作は二時間そこそこじゃまとめられない作品だと思うし、実際まとまっていなかったと思う。特に、深田恭子の演技にガッカリ。
4点(2004-10-17 21:33:24)
38.  OUT(2002)
テンポが悪い。感情移入もできなかったです。原田美枝子さんは、きれいでした。が、最後に息子に別れの言葉をかけたのに、その返事はなく、家族ってそんなものなのか……と感じました。救いようがない。これが現代の問題ですか……?
4点(2004-04-20 00:26:09)
39.  愛と哀しみの果て
アカデミー賞取ってるのが不思議。内容じゃなく状況で取ったのかな?アフリカの広大な自然は素敵でしたが、ストーリーはイマイチ。盛り上がりに欠けました。どこがクライマックス?
4点(2003-08-04 21:36:57)
40.  I am Sam アイ・アム・サム
コピー負けもいいところ。感動できなかったです。期待していなかった、思うとおり結果になりました。こういうものを作ろうとするアメリカの姿勢で救われました。
4点(2003-07-24 02:38:06)
000.00%
150.90%
281.45%
3346.15%
48615.55%
510318.63%
69016.27%
78916.09%
88114.65%
9498.86%
1081.45%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS