Menu
 > レビュワー
 > カニばさみ さんの口コミ一覧。2ページ目
カニばさみさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 600
性別 男性

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  あるアメリカ消防夫の生活
後半で、シーンの順番を間違っちゃってるのが残念ですね。「火事だ!」とくらべて見新しいところもないのもまた残念。
[DVD(字幕)] 2点(2014-06-24 20:04:41)
22.  雨に唄えば 《ネタバレ》 
「ウディ・アレンが元気を出したい時に見る映画」という前情報アリで観ました。こりゃウディも元気でますよ。ミュージカルに親しみのない日本人にとっても、「雨に唄えば」のミュージカルシーンは楽しい気分にさせられます。有名なジーン・ケリーの雨に唄えばももちろんですが、ドナルド・オコナーの「メイク・エム・ラフ」にジーンとさせられてしまいました。長年のパートナーだったジーン・ケリーがスタントマンから大スターへ成長する中、自分は富も名誉もないピアノ弾き。評価されない、おどけたミュージカルしか演じられない彼の狂気を感じさせる演技に圧倒されてしまいました。脚が片足に絡まってドタバタするシーンなんて、ホラーですよ。最高です。映画のベストシーンに決定です。 終盤の妄想ミュージカルが長すぎたこと、物語は平凡なこと。この2点がマイナスでした。
[DVD(字幕)] 8点(2014-06-03 23:39:22)
23.  アジョシ
ウォンビンの鹿みたいな無表情が良いですね!肉体も素晴らしいですし、ほんとうに良い俳優だと思います。アクションもとても見応えがあります。他のアクション映画と違う所はナイフの使い方でしょう。一発刺してギャー!じゃなく、何度も何度も腹を刺して戦意喪失させるあたりがプロっぽい。殺人術のプロがアクションの指導を担当したおかげで背筋も凍るアクションの数々が生み出されたのですねぇ。話の決着の付け方に納得行かないのでこの点数ですが、アクション映画としては近年最高峰でしょう。韓国のアクション映画にはあまりいい印象がなかったのですが、一本取られました。日本でもこういうアクション映画を作れないのかな?
[映画館(字幕)] 7点(2013-10-08 17:40:39)(良:1票)
24.  アパートの鍵貸します 《ネタバレ》 
主人公に全く感情移入できませんでした。映画の出来そのものは凄いんですが好きになれません。ラストのどことなくバッドエンドの雰囲気を帯びた、見つめ合う二人のショットは良かったですね。
[DVD(字幕)] 5点(2013-09-27 18:48:56)
25.  アイアンマン3 《ネタバレ》 
2はなかったものとして考えて…楽しいシリーズでした。鑑賞前は結構な期待感を持っていましたが、ちょっと消化不良かな。お話はトリロジーで一番面白いですね。どこぞのガキとの交流はなかなか良かったです。しかし、たくさんのアイアンスーツがそこかしこを飛び回って最後には花火よろしくドーンと爆発するっていうのはどうなの?と思います。いくらトニー・スタークでもそればっかりは無理じゃないの!?と思いっぱなしでどうもノレず…舞台の港も特攻野郎Aチームみたいで違和感が。おそらくマーベルの映画シリーズは今後もこんなかんじの映画ばかりを作りそうなので、今作ほどの期待感を持って見るのはやめることにしました。あくまでアベンジャーズへの前振りにすぎないと思って見ます。
[映画館(字幕)] 6点(2013-09-25 00:59:07)
26.  アマデウス 《ネタバレ》 
ラストシーンが素晴らしいと思いました。牧師への懺悔を終え、凡庸な人間のトップを自称するサリエリが凡庸以下とも言える当時の精神異常者たちの間を車椅子で通り過ぎていきます。神の間から凡庸以下のさらに下に下っていくように見えます。モーツァルトの葬儀が行われなかったことで彼の残酷な計画は失敗に終わったわけですが、彼はそれに気がついていないようでした。それでいて神に向かってあの態度を示すのですから、仕方がありませんね。気持ちは痛いほど理解できますが、軽蔑せざるを得ないのです。観客の軽蔑を煽りつつも、カタルシスを生じさせるラストシーンに敬服します。
[DVD(字幕)] 7点(2013-09-13 18:58:49)
27.  アンダルシアの犬
言いたいことはないけど、表現したいことはあるんだ!という意気で撮られたのではないかと思いますが、とにかく記憶に残る映像の連続です。手のひらのアリは絶対忘れられない。
[DVD(字幕なし「原語」)] 4点(2013-08-27 00:16:40)
28.  アメイジング・スパイダーマン
完全にエマ・ストーン目当てに見ました。金髪のエマも美しい…お話はサム・ライミ版のほうが好きですけど。
[映画館(字幕)] 5点(2013-08-27 00:12:34)
29.  あすなろ物語
実写化する目的がよくわかりませんし、こだわりを感じられませんでした。黒澤明は何を考えてあすなろ物語の脚本を書いたんでしょうか?全くわかりません。役者の演技もいいとは思いませんでしたし、原作の大ファンな私はキャスティングにも首を傾げたくなりました。こればっかりは小説発表当時の方々の感性がイコール正解になるのでしょうから、言っても仕方がありませんが。 あと、子役が尽く演技ヘタクソなのも目につきました。私は子役の演技指導がうまい人は名匠だと考えているのですが、堀川氏は違いますね。
[映画館(邦画)] 3点(2013-08-25 19:41:22)
30.  アベンジャーズ(2012) 《ネタバレ》 
クライマックスの大格闘シーンで初めてアベンジャーズが団結するシーンを見せるわけですが、その前に「戦闘シーン」で咬み合わない彼らを見せるべきだったかと。なんにせよ、これほどアタマからっぽにして楽しめる映画はそうないわけです。悩みたい時はダークナイトを見て、ストレスを発散したいときはアベンジャーズを見よう。どちらもお望みのシチュエーションに連れて行ってくれます。
[映画館(字幕)] 8点(2013-08-25 13:34:19)
31.  アリス・クリードの失踪
よくできた作品だと思いますけど、面白いかどうかは微妙なところです。クリードが失われた世の中についてのメッセージが込められているのかなーと思ったら、そうでもないみたい?
[DVD(字幕)] 5点(2013-08-17 19:44:50)
32.  悪の教典 《ネタバレ》 
マジモンの「三文オペラ」を見せられてしまいました。三文オペラをわざわざ劇中歌に起用する辺り、三池崇史の思い通りに見てしまったとも言えるのかもしれません。ちなみに、二階堂ふみが主役級のキャラを演じているはずなのに、全然出てこないなーと思っていたら映画が終わってしまいました。生き残った女の子が二階堂ふみだと知ったのは、家に帰ってレビューを見た時でした。すごい、のか?二階堂ふみ!
[映画館(邦画)] 5点(2013-08-15 12:28:42)
33.  あぜ道のダンディ 《ネタバレ》 
主演二人の演技力にボロボロにされてしまいましたが、長女の売春の話がどうなったのか気になって仕方がないまま放置されています。ど、どうなったんだ。
[映画館(邦画)] 6点(2013-08-15 12:13:51)
34.  アフタースクール 《ネタバレ》 
大嫌いな映画です。大泉洋が佐々木蔵之介に言い放った一言は、監督から観客への痛烈なメッセージだと感じました。つまり、「この映画のこと、つまんねーと思う奴はお前の理解力が足りないだけ。俺は悪くない。お前が悪い。文句があるなら俺の映画を一生見るな」と。はい。見ません。
[DVD(邦画)] 0点(2013-08-13 23:28:12)(笑:1票) (良:1票)
35.  アウトレイジ ビヨンド 《ネタバレ》 
情報を一切入れずに見ましたが、まさか木村が大活躍するなんて思ってもみませんでした。こういうサプライズは大好きです。役者の演技は文句のつけようがないです。超一流の怖い顔俳優オールスターですから。冷えた空気感や張り詰めた緊張感がひしひしと伝わってくる撮影も素晴らしいです。バイオレンスシーンもなかなかでしたし、オチは最高でした。やっぱりたけし映画は面白いなぁ、次も娯楽映画撮ってくれないかなぁと思います。
[DVD(邦画)] 7点(2013-08-07 19:05:42)
36.  アイアン・スカイ 《ネタバレ》 
第四帝国が月の裏から攻めて来るなんて、素敵な設定じゃあないですか。数々のパロディがビシッと決まっていて、とにかく笑えます。こういうハチャメチャな映画は嫌いな方が多いでしょうが、僕は大好きです。有志の支援を得て作られたCGも十分な出来でした。セットのチャチさも愛せる要素の一つですね。こういう高い意志を持って作られた自主制作的映画がもっと増えてくれることを祈るとともに、この点数にします。
[DVD(字幕)] 7点(2013-08-04 17:15:46)
050.83%
1122.00%
2254.17%
3376.17%
4335.50%
57813.00%
69816.33%
715125.17%
89616.00%
9538.83%
10122.00%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS