Menu
 > レビュワー
 > もちもちば さんの口コミ一覧
もちもちばさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 553
性別 女性
年齢 44歳
自己紹介 年が明けて、自己紹介の年齢のところが25歳になっていることに愕然。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  アナスタシア
これ、ディズニーじゃないんですか? びっくりしました。お話はどこにでもありそうなお話で、いかにもディスニーって感じでした。
6点(2004-04-26 12:06:23)
2.  アメリカン・ハート
汚い世界だからこそ、キレイなものが輝いて見えました。
8点(2004-04-10 13:42:19)
3.  あなたに降る夢
「実話」って言葉はどうして私たちをこんなにひきつけるのでしょうか? この言葉があるかないかでは、点数が3点は違います。つまり、「実話」という言葉がついてないと、この話は嘘っぽいってこと。確かに。ありえない。
6点(2003-12-08 12:46:39)
4.  あなたが寝てる間に・・・ 《ネタバレ》 
見終わった後、恋をしたくなりました。本当にかわいいという言葉がぴったりの映画。都合のよさをサンドラ・ブロックのキュートさでカバーできています。私は映画はシーンだと思うのですが、素敵なシーンがこの映画には何箇所もありました。最後の指輪のシーンは素晴らしい。つかの間の幸せに浸れる映画です(現実逃避?笑)
9点(2003-11-23 20:44:10)
5.  あした 《ネタバレ》 
大林監督の中で一番好きな作品です。海岸に集まってきた人々には、それぞれの生活や背景があり、大切な人が死んでしまったという事実を受け入れられてなかったり、現実の生活に満足できなかったり。そんな彼らにメッセージを伝える為、舞い戻ってきた死人たち。あしたという日は自分達には来ないけど、君には来るんだからそれを受け入れ、自分の日々の生活を大切にしなさいというメッセージが伝わってきました。確かに、物語の構成上 ご都合主義といえばそうなりますが、私にはそれでも入り込み、応援したくなる人間の思いを感じました。リアリティないと言えばそうかもしれない(笑)。一度そう感じると、入り込めないんですよね~。私には9点です!
9点(2003-11-14 13:04:53)
6.  アンナと王様
とっても映画的。好きか嫌いかは分かれると思うし、なんだこれ?って思う人も多いと思う。でも、結構好きだな私は。
6点(2003-08-08 20:15:43)
7.  アメリカン・ビューティー
パッケージからも題名からもファーストシーンからもラストは予測不可能です。最後どうなるのか最後になるまで分かりませんでした(笑)。私は全体を通して6点です。もう一回見てみようかな~。
6点(2003-08-08 20:06:16)
8.  アルマゲドン(1998)
みなさん泣いたとか、感動したとか言ってる割に点数低いですね(笑)。矛盾です(笑)。こういう映画は何にも考えずに観るのが一番だと思ってるので、頭を空っぽにして見ました。ラストは泣けましたよ。定番でも先が見えてても、泣けたんだから評価してあげましょうよ★
8点(2003-08-07 20:48:27)
9.  アンジェラの灰
印象的なシーン……みんなの借用書を海かどこかに捨ててしまうんですよね、確か。なぜだかあそこが印象的です。アンジェラっていうのが母の名前っていうのは以外でした。灰……?
5点(2003-07-24 02:08:28)
10.  アンドリューNDR114
広告でコピーを見たとき、ハッとしました。なんて気持ちを揺さぶるコピーだろう、絶対見たい!と。「愛するということなど、インプットされていなかったのに……」。興味が沸くコピーだと思いませんか?映画館に期待して入り、がっくり肩を落として出てきました。コピーに負けていますね。完敗です。
4点(2003-07-19 00:55:26)
11.  アラジン(1992)
アラジンの世界に行きたい!!たまには童心に戻っても良いはず☆★音楽は心に届きます
8点(2003-07-18 01:51:17)
12.  愛を乞うひと
原田美枝子さん好きです。この作品は確か25稿まで脚本を直したとか。1稿目と比べたいですね。以外に1稿目の方が良いなんてことはざらです(笑)
6点(2003-07-16 01:24:18)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS