Menu
 > レビュワー
 > RTNEE USA さんの口コミ一覧
RTNEE USAさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 196
性別
自己紹介 最近はロシア映画にも注目しています.

>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

ハリウッド俳優に比べ, 日本ではアメリカの『テレビ俳優』があまりにも知られていないように感じます. なので, できるだけ彼らにスポットをあて, どんな端役の俳優さんでも「あ~あの顔のあの役者さん!」という人をたくさん紹介するように地味に活動しています.

とりわけ役者さんたちのプロフィールを多くUpしていければと考えています. プロフィールは過去の出演作品の羅列ではなく, その役者さんたちの『人となり』がわかるよう, 出身地、出身大学, 出身劇団, 役者になったきっかけ, 亡くなられた年など, できるだけ詳しく, 新聞記事(LA TimesかNY Timesが中心), IMDB, ファンサイトなどの情報を元にUpdateしています.

アメリカドラマ, Soap opera, Sitcomなんかを観て育ちました.フランス語とロシア語も少しできるので, そちらの方面でも少しずつですが情報を充実させていければと思います.

よろしくお願いします.

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1970年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  秋のマラソン 《ネタバレ》 
Yevgeny Leonov(エフゲニー・レオーノフ)というコロコロ太った役者さんが主人公の隣人役で出て来るのですが、能天気であっけらかんとした、いかにもロシア人のおじさんという感じで気持ちが和みます。彼がウォッカの瓶を持ってきて三人でキューッと飲み干すシーンがありますが、あのシーンがリアルで大好きです。一本のヴォッカをテーブルの真ん中におき、グラスについだら黒パンかピクルスをつまみにキュっと一気に開けてしまう。あれで三人が仲良くなり、キノコ狩りに出かけるシーンがロシアそのものでした。ロクに守れもしない約束を次々と交わし、結局自滅していく主人公の姿が悲しくも愛らしく描かれるロシアのシニカルなコメディー。人間なんだかんだあるけれども、結局は日々騒々しくも人生を楽しんで生きていける幸せ、これを噛みしめようという気持ちにさせてくれます。
[インターネット(字幕)] 7点(2013-09-20 22:46:34)
2.  悪の紳士録 《ネタバレ》 
「パルプフィクション」がこの映画に大きな影響を受けたのは間違いないでしょう. 映画全体にただよういかにも『安物』で『ありきたりなユーモアさ』. そしてその対極を行く殺しの数々とスキャンダル. テーマにはイタリア政界とマフィアとの決して触れてはいけない「闇の部分」が重くのしかかっているかのごとく. Michael Caineの飄々とした作家役が「重さ」と「軽さ」とが混在するこの超独特で異様な雰囲気の『調和』をみごとにはかっています. 実は物語の裏にあるテーマ(事件)そのものは, 同じく70年代にMichael Hodges監督, Michael Klinger製作, Michael Caine主演のトリオで作られた"Get Carter(狙撃者)"と変わらない. なのに雰囲気が180度違うコメディ調(?)になっているのが痛快. 映像はなんともポップな感じで凝りに凝って撮ったと言わんばかり. また配役もすばらしい. 殺し屋にThe Godfatherでの名演が記憶に残る"Al Lettieri"を配置したことに加え, あの(マフィアのボスを自で行く?)"Mickey Rooney"の怪演(快演)と来たら!!! この映画が隠れた超怪作, いや隠れた『超名作』と言われるのも実に納得の行く名優たちによる名演の数々でした.
[DVD(字幕なし「原語」)] 9点(2010-05-23 13:10:10)
3.  アイガー・サンクション
主演のEastwoodが組織のボスと会う場面とか、ちょっと脱線してシリアスさに欠ける感じが多かったのが残念。でも皆さんおっしゃってるように映像はキレイだし、なんといっても刑事コロンボ好きの私としてはアノ方が出演されているだけで・・・7点です。
7点(2005-03-19 15:45:17)
4.  あきれたあきれた大作戦
でっかいハエに出くわした体験談をまともに話す場面が大好き。なんだかホノボノしてて面白かった。
7点(2003-11-28 01:53:33)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS