Menu
 > レビュワー
 > yukaori さんの口コミ一覧
yukaoriさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 107
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  アビエイター 《ネタバレ》 
ディカプリオはやっぱり変わった感じの役をやらせる方がいいんだなぁと痛感した。タイタニックのようなヒーローはヘタクソ。ヒューズは変わり者だったそうだから割と上手く演じることができたと思うけど、5年後くらいにやった方がよかった気がする。ちと若すぎたね。 キャサリン・ヘップバーン役もエバ・ガードナー役も上手かったと思うけど、どちらかというとエバ・ガードナーの方が良かったと思う。キャサリンは本当にさばさばした女性だったのかもしれないけど、私はあのさばさばがなんだか演技っぽくて、狙ってるような感じに思えてしまったのです。だからケイト・ブランシェットがアカデミー助演女優賞を取ったのは当然だったのだろうけど、かなり狙ってたような感じでどうもねぇ。。。と思ってしまいました。 
[映画館(字幕)] 7点(2005-07-05 13:38:50)
2.  あの頃ペニー・レインと
これは胸キュンもの。何が泣けるっていう話でもないけど、甘酸っぱい話だと思う。あれくらいの男の子の年上の女性への憧れっていうか、すごく純粋なのよね。アメリカ人に言わせると、とにかく映画に流れる歌とかはなつかしくて、それだけでも楽しいらしい。私はそういう感覚ないから、単にストーリーを楽しんだ。
8点(2003-12-13 07:08:14)
3.  アザーズ
私は恐かったです。結構ドキドキしちゃった。ぜんぜん前評判を知らないで見たので楽しめたけど、やっぱり最後にシックス・センスに似てるなと思った。それにしてもニコール・キッドマンが美しい。
7点(2003-12-13 07:01:05)
4.  アバウト・ア・ボーイ
ヒュー・グラントの孤独で自分勝手で誰も愛せない主人公がよかった。子供嫌いなのにだんだん子供になついてくる。子供がなつくっていうより彼がなついてきた感じだったかな。
7点(2003-12-13 06:48:55)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS