Menu
 > レビュワー
 > ミスター・グレイ さんの口コミ一覧
ミスター・グレイさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 565
性別 男性
自己紹介 三度の飯より映画好きです。どうぞよろしく。
※匿名性ゆえの傲慢さに気を付けながらも、思った事、感じた事を率直に書いていますので、レビューによって矛盾が生じていたり、無知による残念な勘違いや独善的で訳分らん事を書いているかもしれませんが、大きな心でお許し下され。
※管理人様、お世話になっております。
※レビュワーの皆様、楽しく読ませて頂いております。

-------------------------



表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1980年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  アンタッチャブル 《ネタバレ》 
なかなか面白いですし丁寧に作ってあるとは思うのですが・・・例えばネスの家の前に脅迫者が現われるシーンであるとか、騎兵隊たちと捕り物をするシーンであるとか、あるいは証人を連れて行く帳簿好きのメンバーがエレベーターで撃たれてしまうシーンであるとか、ショーン・コネリーが襲撃されてしまうシーンであるとか(あの家の長い廊下は好きですが)、白服の男との屋上での銃撃シーンであるとかは、もう少し緊張感を巧く出せたのではないかとも思ってしまいます。  役者で言えばケヴィン・コスナーの正義の男ぶりはハマっているものの同時に主役としては存在感が希薄な気もしますが、その分、コネリーが渋くて格好良いです。ただ、コネリーの絶命間際とラストにアンディ・ガルシアに託される鍵とメダルのアイテムは、使うなら使うでもっと小出しに見せてくれないと効果的ではありません。 ・・・それでもやっぱり、マシンガンで蜂の巣にされシャツが血だらけになたって執念で即死せず情報を伝えるコネリーの姿と、その警官魂を継承しようとするかのように手を触るガルシアの姿には泣けてしまうのです。
[ビデオ(字幕)] 7点(2010-11-02 18:17:32)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS