Menu
 > レビュワー
 > Pecco さんの口コミ一覧
Peccoさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 120
性別
自己紹介 映画は割と僕の人生で多くの場所を占めています。

あんまり、わかってなくて観てたりもします。
作り手のメッセージ受け取らない率、低くないです。

やっぱり映画が好き。
だからこそいっぱい観てます。
当たりもハズレもいっぱいです。
でも、そーゆートコが好きです。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  あしたのジョー(2010) 《ネタバレ》 
たつんだじょーって言う人は、不破万作で良いのに、ってそれだけが気になった。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2012-01-21 22:57:43)
2.  アンブレイカブル 《ネタバレ》 
サミュエル エル ジャクソンの髪形に大爆笑。  だから2点もあげちゃいますよ!
[映画館(字幕)] 2点(2010-07-26 02:08:40)
3.  アバター(2009)
約10年周期でやってくる、オスカーをキャメロンにあげようの年。 それに見合った凄い映画を作ってくれました。 通常の料金に3D料金を加算して映画業界に活力を与え AV業界に一気に3D製品を出させるきっかけを作った作品。 僕はアイマックスで観ました。 確かに凄い映像。この映像の為のテクノロジーは凄いと思います。 映画産業、映像技術産業への貢献という意味では本当に偉大な映画。 それを作ってしまうジェームズキャメロンは良い意味で映像オタク。偉大なる変態。  が まあそれだけの映画です。  まあ分かってはいましたが相変わらず浅いストーリー。 オリンピックとかワールドカップで感動をありがとう‼って言える人には うってつけの映画でしょう。 まあでもあんまり内容に重みを持たせてしまうと せっかくの映像が霞む可能性もあるので コレくらいの浅いメッセージをちょろっと含んでいる位で丁度良いでしょう。  後はもう個人的にあの世界観に入り込めなかったというか ゲームっぽいし気持ち悪いな~としか思えず。。  しかしこの時代に まさにザ!娯楽映画!というものを 自ら進んで作るこの人は貴重な人物だと思います。  この点数は純粋に映画として観て思った僕の点数です。  前述した今後の映画・映像産業にもたらすであろう影響という意味では 満点では無いでしょうか。    
[映画館(字幕)] 2点(2010-07-26 01:52:07)
4.  あなたになら言える秘密のこと
油断して観ました。 サラポーリーとティムロビンスか~ふーん という感じで。  ツボでした。  こーゆー、なんというかこう独りで居る事が普通、というか つねにATフィールドを張っているというか そういう人間達のちらっとみせる人間らしさというか。。  冷たくて凍えてしまいそうな画面に 目が離せなくなり、もうこれは引きずる覚悟で 最後まで観たんですけど結構厳しいですね。 音の印象も少ない。  最後、あれで,ホントに良かったと思ったのです。  でも、あんまり人にはオススメはしないです。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2010-07-25 01:38:13)
5.  アモーレス・ペロス
なんとなく観たら引きずってしまい大変でした。  その後お金が使えるようになってからの作品は 全体のバランスは良くなったものの 少し都合良過ぎだったり無理矢理だったりしたが これは荒削りだがいちいちザクザク刺されている感覚で 正直、気持ちのよい映画ではないけど好きです。 でも、結構しんどいので観るのにエネルギーいります。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2010-07-20 22:09:57)
6.  愛を読むひと 《ネタバレ》 
ケイトウィンスレットのヌードが本人もネタにする位 それが話題になってましたけど。  ケイトウィンスレットは(超)好きな女優なんですが たまに大味だなこの演技、と思う事もあったんですけど この映画ではそれが意外と少なくとても良かったです。 メニューのシーンは大味でしたけど印象には残ります。  映画が進むにつれ観客がケイトに傾きかけている状況で 最後、レナオリンの台詞で一気に目が覚めます。 そうだよね。と、悲しいけれど納得。  ケイトウィンスレット、レナオリン共に素晴らしかったです。
[映画館(字幕)] 8点(2010-07-14 23:07:45)
7.  アイアンマン2 《ネタバレ》 
テレンスハワード降板、しかも代わりがドンチードルなんて,絶対観ない!と思っていたんですけど。 ドンチードル嫌いじゃない、むしろ好きしかし。。 意図していないとは思う,というよりあの表情。常に背中に哀愁が。。 この映画向きではない絶対!  序盤のロボコップ部分(オマージュ?)以降、映像だけで ストーリーは右から左へ。  ミッキーロークもスカーレットヨハンソンもなんとなくカメオ出演です的な温度。  それでも男の子はきっと好きなはずな映画。 やっぱりメカっぽい部分などはかっこいいもんね。  続編があるみたいだけどロバートダウニーJr.とグウィネスの 関係は次からどうなるのでしょうか。 
[映画館(字幕)] 6点(2010-07-12 20:23:55)
075.83%
132.50%
21210.00%
3119.17%
475.83%
52016.67%
61613.33%
71714.17%
81613.33%
997.50%
1021.67%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS