Menu
 > レビュワー
 > Balrog さんの口コミ一覧。2ページ目
Balrogさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 730
性別 男性
年齢 34歳
自己紹介 初心者です。7点を中心に見事な二次曲線を描く点数分布。しかし映画の評価は点数に還元しきれぬもの。点数と心中の差をいかにレビューで表現できるか。とはいえ適当なレビューも多数(笑

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  カプリコン・1
佳作。
[DVD(字幕)] 6点(2012-06-02 09:01:24)
22.  亀も空を飛ぶ 《ネタバレ》 
これをどのように評論したらよいのだろう。亀のように甲羅という過去を背負い続けながら生きていく子供は空を飛ぶことができるか、という問いか。空を飛ぶ、とは劇中のように断崖から飛び降りることか、それとも……。アメリカかぶれのサテライトが、ラストシーンで「アメリカ兵だよ」といわれても興味を示さずに歩いていくシーンが感慨深い。彼もまた空を飛ぶのだろうか。アメリカが解放や彼らの救世主にならなかったことを暗示しており、なんだかやるせない気持ちになる。茫漠とした景色は地雷が埋まってるが故の味気なさを表現しており、当時のイラクの子供たちの様子がよくわかる。
[映画館(字幕)] 6点(2011-03-07 00:46:43)
23.  ガープの世界
シュールで不思議な雰囲気の映画でした。
[DVD(字幕)] 6点(2010-10-12 00:41:59)
24.  亀は意外と速く泳ぐ
三木聡のセンスはけっこう好きなのですが、あまり笑いという意味ではハマりませんでした。設定とか雰囲気はすごい好きなんだけど、小ネタで笑えないとどうしようもないです。 蒼井優をもっと出して欲しかったなぁ。見終わってから考えてみると、「平凡」な作品でした。まるで劇中のスパイみたいですね。
[DVD(字幕)] 6点(2008-07-03 18:46:43)(良:1票)
25.  ガンモ
ひたすら気持ち悪い。悪意のある撮り方。でも嫌いじゃないです。ウサギのセンスとかすごい好き。次も観たいと思わせる映画でした。これ自体はそれ程でもないかな。 しかしあの少年ギャングは一度観たら忘れられない顔ですね。
[DVD(字幕)] 6点(2008-07-03 18:45:10)
26.  借りぐらしのアリエッティ
借りぐらしという世界観はとても興味深い。しかしそれが広がることなくひたすら平板な描写に終始し、起伏の無いまま話が終わってしまう。借りぐらしという世界をもっと描かなければ、その魅力も伝わらないし、ストーリーに説得力も無くなってしまう。そこがゲド戦記やハウルの失敗だったのではないか。逆にそこが千と千尋やもののけ姫(おまけをしてポニョ)の成功だったのではないか。映像の美しさは折り紙付きなのだから、「世界を描く」という、根幹に立ち戻ってほしいと思った。全体としては素直な出来で、特にひかからずにさらっと観ることができた。 蛇足だが、「67億人が~」とか時事的な台詞を入れたのって初めてな気がする。妙に説教くさいし、ものすごく違和感があった。
[映画館(邦画)] 5点(2010-08-17 23:27:35)
27.  ガタカ
なぜここまで評価が高いのかわかりませんでした。つまんなかったです。映像はちゃちいし、ストーリーが緻密なわけでもない。遺伝子だけをすり替えても肉体は変わらないのだから宇宙飛行士の訓練に耐えられたとは思えません(実際ランニングのトレーニングで死にそうになってるし)。そして間に合わせの恋愛。昼の二時間サスペンスみたいでした。ジュードロウで+2点で。
[DVD(字幕)] 5点(2008-07-25 22:01:30)
28.  カジノ
 うーん、マーティン・スコセッシ、ロバート・デ・ニーロ、ジョー・ペシというだけでストーリーの予想がついてキャラクターも予想できるんだけど、面白い。むしろ自分はこれを望んでいるんだと思います。シャロン・ストーンも良かったし、あの二人は貫禄出てます。  ただ客観的に観ると後に残るものはありませんでしたね。ストーリーは起伏に欠けるし、やはり長い。後半は怒濤の展開だっただけに、前半の冗長さはきつかったです。「いつもの」感じで乗り切ってしまったように思います。  オープニングとラストがつながる感じは大好きです。
[DVD(字幕)] 5点(2007-12-21 00:39:34)
010.14%
130.41%
240.55%
3202.74%
4304.11%
5689.32%
618024.66%
719126.16%
814019.18%
9638.63%
10304.11%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS