Menu
 > レビュワー
 > M・R・サイケデリコン さんの口コミ一覧。5ページ目
M・R・サイケデリコンさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 3989
性別 男性
年齢 4歳
自己紹介 山猫は眠らないはいつまで続くのだ。
また見ないとな、うん。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順123456
投稿日付順123456
変更日付順123456
>> カレンダー表示
>> 通常表示
81.  怪物(エジプトの幻想劇) 《ネタバレ》 
怪物って感じが全然しないなぁ、小物すぎて(笑)メリエスの映像技術っていうのは相変わらずスゴイんですが話の展開がイマイチわからないので女の人が何で驚いているのかな~?ってちょっと考えてしまった。彼の映画としては普通すぎかな。
[インターネット(字幕)] 4点(2007-02-08 12:03:55)
82.  華麗なる賭け
カッコイイといっちゃカッコイイんだけど、、なんか平坦すぎて。。華麗っていうか、、主演のマックィーンとフェイ・ダナウェイの恋愛の印象の方が強かったんで、銀行強盗っていう感覚が薄いようにも思えた。まぁ、一つの画面を分割してマルチな移し方を下のは新鮮味を感じましたけど。いや、あれはアタック25で使ってるテクニックだっ!!(笑)
[地上波(吹替)] 4点(2006-10-27 08:14:54)
83.  ガメラ対深海怪獣ジグラ 《ネタバレ》 
このシリーズは作るごとにどんどんショボくなってってるねぇ。いとめずらし。地球防衛軍とかいいながら日の丸を背負ってるのは何故か。おんりー日本自衛隊軍って言わんかぃ(笑)国連も国連、たかがガキ2匹のために地球60億人を捨てるという決断は素晴らしい。国連議長にはバカデミー賞を授与します。ぉぅぃぇぁ!!
[地上波(吹替)] 4点(2005-11-17 23:09:08)
84.  ガメラ対大魔獣ジャイガー
またまた あべこべ キタ━━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━━!!!!このシリーズはネタの使いまわしが多いですねぇ。もちろんツッコミどころ満載ですが。ジャイガーがいたら大阪万博は開催できないよ!、、、いやいや、それよりか街のことを心配しましょうよ(笑)「ミクロの決死圏」からのパクリは爆笑もんだけどガメラの体内で死んだ不細工怪獣ジャイガーの死体はどうなったのでしょうねぇ。大阪が舞台なのに昆さん夫婦しか関西弁を使わないのもどうかと思いますよ。子供たちはガメラとジャイガーとの戦いをプロレスとしかみてないように思えるのは自分だけでしょうか。っつーか最後戦ってるのを大人と子供がいっしょに見てる後ろを素通りしてた職員は何をやっとるんじゃぁぁぁぁぁ!!!!!!!!!
[地上波(吹替)] 4点(2005-11-09 23:05:06)
85.  ガメラ対大悪獣ギロン 《ネタバレ》 
大悪獣より包丁怪獣の方がええんちゃうの?今回も相変わらずアホアホ台詞連発です。宇宙船に入るとき「ごめんくださ~い」って言う奴は初めて見た。星に勝手に堂々と乗り込んできて「お姉さん達誰?」って失礼極まりないことをいう奴は初めて見た。ガメラは鉄棒空中大回転するわ痛がってるのにダンスしてるのと間違われるわギャオスにいたっては宇宙ギャオスと名前がレベルアップしてるのにあっさり瞬殺ですか。子供には残酷すぎる処刑シーンですよ大映さん、宇宙ギャオスが出てきた意味がよく理解できません。
[地上波(吹替)] 4点(2005-11-02 23:18:14)
86.  輝ける勇者たち 《ネタバレ》 
序盤15分ぐらいはまるで幼稚園のお遊戯会のようで、子供の大根すぎる演技に腹立ってきました。ドゥーンという言葉が何回も出てくるから村上ショージの「ドゥーン!」を思い出してしまった(笑)
4点(2005-02-16 18:18:51)
87.  カウントダウン(1997) 《ネタバレ》 
ガソリン切れの車って走れますか?
4点(2004-10-06 15:17:19)
88.  限りなき追跡
あまりにも普通すぎていうことねぇべ。
4点(2004-07-17 17:29:49)
89.  巌窟の野獣
あんまり面白くなかったねえ。チャ~~~ドウィ~~ックの呼び方が好きぃw
4点(2004-02-28 10:43:06)
90.  怪奇ミイラ男 《ネタバレ》 
名門(?)ハマー・プロダクションの名作(?)ホラー映画。言っちゃあ悪いが、みんなあっさり殺されすぎです。首絞められたり踏まれたり投げられたり・・。最後のほう、兄、ナニ鉄扉に手ぇはさんでちぎれ㌧かなと。言葉は悪いが普通に一瞬アホかと思いましたwこの頃のホラー映画といえばハマーだが、まあ・・・なかなかいいもんじゃんw
4点(2004-02-13 22:40:28)
91.  がんばれ!!タブチくん!!激闘ペナントレース
確実に前作よりかは落ちてますな。タブチの行動が相変わらずわからん。
4点(2004-01-11 16:06:56)
92.  ガンメン
いつものランバートらしくなくて残念。お喋りで自己中。少し期待はずれでした。
4点(2003-07-16 18:33:48)
93.  カナディアン・エクスプレス
ラストの敵がトンネルで頭を打つ(?)シーンはCGばればれですね。ショックを受けました。なんで消えてるの?
4点(2002-10-24 20:01:55)
94.  ガーデン(1999) 《ネタバレ》 
DVDのパケにストーリーの99%が書いてるので展開は見る前からすべて分かってしまうというプライムウェーブの失態っぷり。サイコホラーとも書いてるがそんな雰囲気になるのもラスト15分ほどでそれまでは延々とドラマなんだかサスペンスなんだか全然盛り上がらないので見ているのがちょっとツライし警察で捜査やら突撃やらなんやらしてるに全く応援がいないから数人で乗り込んでるのでそりゃ逃げられるわ殺されるわでこいつらほんまに逮捕する気あるんかいな感じが凄い。アンジー・エヴァーハートが一人でパニくったり変な合成を混ぜてエデンの園の闇に陥るシーンを表現してるんだけど今それいる?でしたし呪いにかかったかのような終わり方も正直いらないしエンドクレジットのBGMがなんでジャズ風やねんというすごいツッコミ。「ジャック」のロビン・ウィリアムズほどじゃないけどいくら人より老化が早いからってマルコム・マクドウェルがそのままの顔皺で髪の毛フサフサにして大学時代を演じてることが一番の衝撃でした。ありゃないわ
[DVD(字幕)] 3点(2022-02-25 00:52:54)
95.  案山子男(OV) 《ネタバレ》 
案山子に乗り移って殺しちゃうぜ!!ブッ細工な案山子が人を殺しちゃうぜ!!な感じで適当に人を殺しまくる、時にはジェイソン時には人間並みの強さを発揮する案山子さんが大暴れ。やる気があるのかないのかさっぱりわからない監督の演技指導や中盤ただ殺すだけのつまんない展開ですが真面目に作ってるはずなのにツッコミどころが多すぎてホラー映画なのに怖いというより見てて笑っちゃうんですよねー。レスターがおっさん。血がトロトロ。死体が生きてる(笑)・・・、ってこれ笑ってはいけない○○24時っぽくね!?!?
[DVD(字幕)] 3点(2013-01-09 11:11:13)
96.  ガリヴァー旅行記(1902) 《ネタバレ》 
なんとまぁメリエスがあの「ガリヴァー旅行記」を元に映画を作ってたとはねぇ。しかも元に作ってる割に話が結構めちゃくちゃなので筋がいまいちよくわからない。ネタ的に大きな人間と小さな人間、合成がメリエスマジックとすごく合うのに話の筋が分かんないとなぁ・・、オープニングの街のセットの中を歩く巨人のガリバーさん(?)を含めなんか勿体ない感満載で残念です。
[インターネット(字幕)] 3点(2010-04-07 01:09:55)
97.  ガメラ対宇宙怪獣バイラス
毎回見終わった後は面白すぎてお腹いっぱいになります。今回は一番満腹です。ジムと正夫の大根すぎる演技は天才的なものがありますが、なによりも回線をあべこべにしてガメラへの命令をあべこべにしちゃおう!っていう発想を考えた人が一番の天才的な能力の持ち主だと思います。予算がないのかなくなったせいなのか、街を破壊するシーンに昔のガメラ映画を流用した(何故かバラゴンが出てきた)のがちょっと残念。。。次に期待しましょー♪
[地上波(吹替)] 3点(2005-10-27 00:30:49)
98.  完全犯罪(1993)
ジョン・リスゴーに善人役は似合わん。ほんと似合わん。何か見てて腹立つことばっかやのぉ。後半で強盗したあとにパトカーで追いかけられてるシーンなんかはラリー・コーエンの「アンビュランス」を一瞬思い出したんやけどあれは流用ちゃうやんね?ちなみにメッチェン・エイミックは1回死んだと認定されてるようなので次殺されてもその殺した人は罪にはならないんだよね確か。「ダブル・ジョパディー」で勉強させていただきました(笑)
[地上波(字幕)] 3点(2005-05-03 11:23:38)
99.  がんばれ!!タブチくん!! あゝツッパリ人生
なんか作られるごとにタブチくんが変な方向へ方向へ言ってるような気が・・・。今作は見てる途中でシケてきました。
3点(2004-01-02 21:08:28)
100.  ガジュラ<TVM> 《ネタバレ》 
明らかにゴジラをパクったような題名。内容もかなりゴジラっぽかった。ただ、なにもせずに人を喰う(?)だけですけど・・・。あと、さすがTVM,CGとかはバレバレですね。こんなにうまく話がいくとは考えられません(笑)こんな終わり方をするんなら、さっさと子供を逃がしておいたらよかったんですね。よぉく考えたら1時間で終わっちゃいます(笑)
3点(2003-07-21 10:07:48)
0882.21%
11854.64%
22636.59%
340410.13%
453813.49%
584321.13%
670817.75%
748112.06%
82716.79%
91403.51%
10681.70%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS