Menu
 > レビュワー
 > sting★IGGY さんの口コミ一覧
sting★IGGYさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 292
性別 男性
自己紹介 PoorReviewにお付き合い頂きありがとうございますm(_ _)m
感動系・激情系・小説系・サスペンス系・お笑い系・ブログ系等々
色んな形のレビューがあってもいいと思う。

ここ最近のレビューは主観的な目線から客観的な目線に変わりました
例えば、【あれが嫌い】【これが好き】【何かの作品に似てる】
【何々を足して2で割った様な…】【現実的に有り得ない】
【脚本がバラバラ】【駄作】【クソ映画】等々、
ワザと狙ってコメしない限りはもうやらないですね┐(´~`;)┌

素人の目で批判ではなくレビューを心掛けますd(°-^*)⌒☆

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  キング・コング(2005) 《ネタバレ》 
計算され尽された脚本とCG技術の頂点とも言うべき映像ラッシュは 物凄くリアリティに溢れた作品だ。 前半の髑髏島に至るまでのローテンポな展開は 中盤からのコングVST-REXのデスマッチに見事に昇華する。 まさにタタミ掛けるが如きスーパーハイテンションな アクションシーンの連続には正直、度肝抜かされた・・・。 この中盤までの展開で既に10点到達しているのも関わらず 更にN・Yでの逃走劇と有名なエンパイアーステートビルでの 空中戦にて完全にノックダウン! 映画を完璧に娯楽と割り切った展開にはツッコミより手放しの賞賛を贈りたい。 ピーター・ジャクソン!あんたすげぇーよっ!!マジでっ!! 面白さだけで10点どころかその10倍以上に到達してるぜっ!! 文句なし!10点献上!
[DVD(字幕)] 10点(2006-06-06 01:15:23)
2.  96時間
とにかくスーパーコマンドーおとんなリーアム、『アンノウン』とはえらい違いでフツーにオモロイでんなw  しかしまぁフランスっていうかユーロ圏のビンボーさは並ではないと思ったが 娘を買い取ったどっかの富豪エロジジイとの対比が 今の中華以上に貧富の差が激しい事を物語ってて時事的に参考になる。  タイトルの妙が気になって調べたが 原題が『Taken』(奪い取る・拉致る)に対して邦画タイトルが 『96時間』と全く違うんだけどその方がインパクトがあると思ったからなのか? だけど実際96時間とすると日程としては4日間。  4日間であれだけの事するのは不可能だろ?(悪い奴らのセリに至る工程も超速いw) とかいう野暮なツッコミは止めとこうw
[ブルーレイ(吹替)] 7点(2012-11-03 12:58:43)
3.  機動戦士Zガンダム 星を継ぐ者
全体を通して言えば総集編的な手法で無難に纏まっている。 TVの映像と新作映像を絡めれば違和感が出るのは当然の事だが 自分としてはライブで見てLDBOXで見尽くして 更に今回映画で見られたという事はある意味感無量である。 ただ残念なのが元々ダークなストーリーであるのを逆手に取って 格闘アニメ然とした描き方で作ってしまった事だ。 特に後半のロザミアがギャプランで突撃してきたシーンや ブランがアッシマーで攻撃してきた時の顔。 これはやり過ぎだろうというか、こう言う汚らしい顔が 現在の子供達にウケルのかと思うと非常にやりきれない気持ちになる。 そうそうもっと残念な事は約20年の歳月は女性にばかり残酷ですが 如何せん声優さんの声が老けてしまった事。 特にエマ・シーンの岡本麻弥さんやレコア・ロンドの勝生真沙子さんの声。 完全にオバちゃん化した声でガックリ。 あの頃の凛とした声はどこへ行ってしまったのか・・・。 とにかく次回のⅡも忙しい展開に耐えつつ 感傷に浸れるかどうか・・・微妙なところではあるな。 
[映画館(字幕)] 5点(2005-06-13 22:36:48)
4.  キングダム/見えざる敵
いわゆる犯人捜しを軸としたテロアクションなんだけど 結局のところ行きついた犯人はアメリカなんだよね。 FBI捜査官という皮を被った復讐に駆られるアメリカに因って キリスト思想でイスラムをねじ伏せるという大局的な構図が サスペンス染みたオブラートに包み隠されている真意を汲み取った時 一気に興が褪める。 アメリカの傲慢さが近年で最も強く滲み出ている作品と言える。
[DVD(吹替)] 4点(2008-07-09 00:46:59)
5.  機動戦士ZガンダムII 恋人たち 《ネタバレ》 
サブタイトル通り(!?)のあっちでチュッ!☆-(^ε^)こっちでもチュッ!(^з^)-☆ ちゅっ!ちゅっ!!ちゅっ!!!ってさぁ・・・ いつからこんな色惚けのアニメになり腐ったんじゃあーー( ̄□ ̄;)!! 【星を継ぐもの】の時から懸念があったが 前作よりもさらに展開が加速しすぎて感情移入の暇すら与えられない非情さ。 しかも今作の最大のキモの部分とも言うべきカミーユとフォウの出会い&別れが そのままの圧倒的なスピード感でサラっ彡☆と流された。 コンテ的には、逢いました~チュウしました~葛藤しました~撃ちました~死にました~ 宇宙に上がっちゃいました~~~~~~~~ーーーーーー!!!!って いくら何でも強引過ぎるだろ!!富野ーーーーーっ!! しかもフォウのあの殺し方はねぇーだろ!! ハリウッド映画じゃないんだから、いきなり拳銃をこめかみバン!!って・・・。 おまえな~少しはファンの心情も考えろよ。 さもなくも島津冴子からゆかなに声優変更されて (変更された経緯には反吐が出る) TV版のファンとしてはかつてない以上に注目してたんだからさぁ。 あの殺し方しといて次回堂々とキリマンジャロ辺りに出てきたら 間違いなくその場で席立つぞ!! (多分、性懲りも無く出すんだろうな・・ケッ(`□´)!!) 次回のサブタイトル【星の鼓動は愛】思わず吹き出しそうなタイトルだが このままだとアニメ映画初(?)のSEXシーンでも出てきそうなイキオイだなオイッ! 頼むから富野、この過去の偉大な作品をこれ以上汚さないで そのまま静かに引退してくれ( ̄Д ̄)y-。o0○  皆殺しの富野の通り名の如く作品まで殺すなよ!分ったか!?コラ!!ヽ(`□´)ノ
[映画館(字幕)] 4点(2005-11-05 23:32:56)(笑:1票)
6.  北の零年
映画を愛し映画に酔ってしまった人達のオナニー映画。 最初から最後まで興醒めです。
[地上波(邦画)] 3点(2008-01-19 14:46:19)
7.  CUBE ZERO<OV> 《ネタバレ》 
続編物のしがなさ、1、2、ZERO?うん!?戻った??そんな事は置いといて ・・・なんだかなぁここまで見てきたファン!?・・・じゃないな・・・ 何て表現するかな・・・通りすがり?いやそうじゃなくて・・・暇人、う~ん・・・ まぁ・・・なんでもいいや・・・っていうやるせなさに陥る事しきり?・・・ どんな死に方?・・・どんなキャラ?・・・1につなぐ為?・・・ヒロイン生死不明? ・・・だからどうなん?・・・って言う事よりレビュー少なっ!!ワケわからん・・。
[DVD(字幕)] 3点(2006-04-12 23:34:36)
8.  機動戦士ZガンダムIII 星の鼓動は愛 《ネタバレ》 
今回はダイジェスト3回目。 当然の事ながら全50話あるTV版を約1/3ずつにせねばならんという事を考慮すると ①全体の主筋だけ追いあくまでオリジナルに准ずる ②物語を追う事を放り投げ完全オリジナルにする 総じてこの2点に絞られるのだろう。 で前2作は①の要素をベースに②を美味くソテーした料理に仕上がっていた。 (まぁそういう事にしといてやろうよ・・後でオトすから♪) さぁて今回のⅢはどうか?(←かなり前置き長っ! う~ん何々、アクシズが出て来てハマーンと交渉か。 予定通りシャアがぶち壊して交渉決裂させ全員上手く逃げ延びその途中で戦闘か・・。 あれ!?レコアがいきなりヤザンと戦闘、あっけなく捕まった。まぁしゃーないだろ。 本3部作はスピルバーグも真っ青の別名ジェットコースターアニメなんだから。 このぐらいの急展開には前2作で慣らされた。 おっ!?ヤザンが予定通り裏切った!だけどバスクにか? まぁいいやあんなハゲいつ死んでも。シロッコ出て来てから存在感ないしぃ。 あっ!ジェリドだ!!今まで何やってたんだろね。つーか出す意味あんの? 「きっ!貴様はオレのぉーーっ・・・ぐぼっ!!」 このコメントを聞きたかったなぁ。 まぁ色んな場面で使わせて頂きました(←どんな場面やねん。 グリプス2の争奪戦。まぁいいんでないの。予定通り劇場でシリアス劇演じてるし。 「常に世の中を動かしているのは一握りの天才だぁ!!」そりゃご尤も、はい拍手! おっ!ハマーン様(←なぜか様付け とシャアの対決かぁ。 百式とキュベレイのガチンコ対決。 まぁ予定通り百式が潰れてエンドロールで現れると(希望。 おぉーっと!ついにジ・オとZの一騎討ちかぁ! Zが体当たりしてカミーユが精神崩壊して一件落着と。 ・・・・あれ?「ぷはっー!!」とか言ってるよ。 海でも潜ってたのじゃあるまいし「ぷはっー!」はないでしょ。 しかも傍からうるさいご近所キャラのファとハグってるし。 しかも足絡めてるしーっ!キーッ!!(何怒ってるんだろね ・・・・・・てな感じで新訳とは到底覚束ないファンの期待を見事に裏切る アホなアニメに成り下がってしまいました♪ 最後に劇中通りセイラさんにご登場願い、 ここでキメの台詞を全3部作を総括してお願いしまっす!! 「この軟弱モノっ!!ビシッ!」 お後がヨロシイようで(  ̄ー ̄)y-'~~~フッ
[映画館(字幕)] 2点(2006-03-19 11:20:25)
9.  CASSHERN
正直、キャシャーンのオリジナルの方はまだ私の生まれる以前の漫画なので 見た事はなかったんだけど それでもキャシャーンてこんなのじゃないというのは何となく判る。 リアルに見た世代の方達にとっては苦痛以外の何者でもない作品でしょう。 それこそ皆さんが言われている様にうざい程の意味の無いカット割りとCGの多さ。 映画と言うよりは140分もの長きに渡るPVですな。 何しろ背景がサッパリ判らん。初心者には辛い映画(?)ではないかと。 紀里谷監督。 老婆心ながら申し上げると映画と言うのは観客にある一つの夢をみせる手段であって 決してあなたの(白昼)夢を見せつけるもんではない。 そんなものはあなたのたった一人の奥様に語って上げてください。  まぁそれでも『デビルマン』よりはマシかな。(ある意味デビルマンに失礼かも) でも見る順番が『デビルマン』→『キャシャーン』というだけだった話で 逆ならばそれ程大差無い。その程度の作品です。
[DVD(字幕)] 2点(2005-08-28 10:43:51)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS