Menu
 > レビュワー
 > crushersyu さんの口コミ一覧
crushersyuさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 73
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2010年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  キャリー(2013) 《ネタバレ》 
オリジナル(映画版)のリスペクトを強く感じるも、しかしクロエだと最初っからキャリー・ホワイトが可愛い…、ヲイヲイ、それどーなのよ? デパルマ版を観ていない90年代以降生まれだったら、確かにこっちの方が「絵」が今風だから良いかも知れないなぁ。 で、本題としてデパルマ版に対してプロムのステージ上で豚の血を頭から浴びて、そして学校全体の嘲笑を受けた(と感じ)、そして「むっちゃ弾けて」しまうキャリーの心象の描かれ方がすこし弱いような気がした。 紅蓮の炎に浮かぶ真紅のドレス(ってか血だけど)をまとったキャリーってのがこの映画の華、そこでどーんと見栄を切って欲しかったと。ということで6点。 ん?でも??あ、そーか!?この「キャリー」という映画はデパルマ版を基準にして語ってしまう、語らざるを得ないところが古い世代のしがらみなんだなぁ…。ということで、本当の映画批評は若い方、どーぞ!
[映画館(字幕なし「原語」)] 6点(2013-10-22 06:04:52)
2.  キャプテン・アメリカ/ザ・ファースト・アベンジャー 《ネタバレ》 
お待ちかね♪ やっと始まります、ジ・アベンジャーズ! 題名が示唆する通りに。 70年間のコールドスリープを経て、21世紀に蘇ったキャプテン・ロジャース、いや『キャプテン・アメリカ』は、シールズの親分であるフューリーに「調子はどーだよ?」と尋ねられて木曜日のデートをすっぽかしたことを悔いながらも21世紀のアメリカで悪を挫くスーパーヒーローになっていくんだが...って!ヲイヲイ『これ、エンドロールの直前かよ!?』 些か引っ張りすぎだろう? それに次作の味見がお約束のMCムービーだけど本編の後のジ・アベンジャーズ(予告編)もきっと観ないで帰る人たち続出だな。よい子はMCの映画を観るときははエンドロール終わるまでお座りね? で、映画全体としてはも出来は悪くないのですよねぇ、トミー・リー・ジョーンズも良い味だし、シュミッド役のヒューゴ・ウイービングも雰囲気プンプンで大変結構♪ でもレッドスカルになってしまう前の人間の顔してる方が、敵役として良い味なんだけどなぁ。 で、だから映画として良いんだけど、そぉなぁ~んだけど…。 うむ、やっぱしなにかが変…。そらーマーベルです。なんでもアリです、でも、あれだけ強力な兵力、つまり大型音速爆撃機と無尽蔵に思える兵士の数、ヨーロッパをまたく戦略拠点、そしてエネルギー銃を搭載した各種の兵器を擁しながら、なんでレッドスカル軍、たった丸い縦一枚のおにいちゃんチームに、ああも簡単に殲滅させられてしまう? だからさぁ、レッドスカルももたもたしてないで、ほれ、さっさとアメリカ本土攻撃しろよ(笑) ってか あんなに当たらない光線銃どーにかシロよ…と突っ込んでしまうくらい弱い敵役(雑魚も含めて)。 やっぱしクライマックス付近ではあまりにも予定調和(お約束)が見え見えで、ドキドキすることも出来ずにストーリーに興味を失い始める。 だいたい、スターク(父)だって、あの丸縦を開発したならロジャース用だけでなくて軍隊のスタンダード・イシューにすれば言いじゃん、儲かるだろう??ねぇ?そんでレッドスカル軍のエネルギー銃に勝つってなら判るんだけどなぁ…。だからカタルシス感不足で5点かなぁ‥。 とは言うものの、次回本編のジ・アベンジャーズ。 ロキをヴィランに抱いてどう展開するか? 個人的にはスカーレット・ヨハンセンのボンデージたっぷりみたいぞって…はやく早くぅ~!
[映画館(字幕なし「原語」)] 5点(2011-08-03 05:59:28)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS