1. 銀河鉄道999
《ネタバレ》 子供の頃TV版をよく見てました。劇場版になって見事に昇華されたなぁと思いながら見たものです。ややマザコン演出が過多なのが唯一難点ですが、それ以外ストーリーも展開も言うことナシです。ハーロックやエメラルダスの登場に胸躍らせて見ていた記憶があります。BGM音楽も綺麗でいい演出してますし、挿入歌やED曲もゴダイゴが歌い、しかもマッチングも完璧です。その世代の人間にはたまらないと思います。多感な時代に見たせいもあるでしょうが、曲とともに想い出に残る数少ない映画です。エンディングもホントに素晴らしくて心が洗われる程、感動的でした。ホントに良い作品です。 9点(2004-04-16 13:58:14) |
2. ギルバート・グレイプ
《ネタバレ》 非常に良かったです。レオナルド・デカプリオが凄い。若くしてこれ程の演技をしていたとは知りませんでした。彼に対する意識が変わりましたね。ジョニー・デップも大変良かったです。不倫はいただけませんが、あれ程の状態でひねくれもせずに献身的に家族に接してるのは「なんて凄いヤツだ」と感じました。私なら絶対無理ですね~ 8点(2004-04-13 15:47:04) |
3. ギフト(2000)
サスペンスかと思って観てたらホラーだった。せっかくケイトが頑張ってるんだけど…裁判シーンなどで中途半端な意固地さがあるのに、芯の強さが感じられない霊能者にはイラだちが募りました。犯人バレバレでサスペンスとしては、いまいちです。が、ラストはちょっと良かったのでオマケの点。 5点(2004-03-24 09:44:17)(良:1票) |
4. CURE キュア
怖い映画でした。黒沢監督の映画はともかく雰囲気がいいですね。感覚で怖がらせてもらいました。和製ホラーの中で結構好きな映画です。 7点(2004-03-15 11:10:14) |
5. キリング・ミー・ソフトリー
サスペンスとして、普通。恋愛モノとしては×。あの登山家の亭主は色々な意味で勝手で変態過ぎるし、あそこまで濃い顔立ちは生理的にダメです。女優さんはかわいかったけどね。 4点(2004-03-15 11:02:24) |
6. ギャラクシー・クエスト
面白い~大好きですねこういう映画。お馬鹿映画というだけでなく話や映像も結構しっかり出来ていて、引き込まれます。アランリックマンがいい味出してて笑えますね。 9点(2004-03-09 11:17:13) |
7. 奇蹟の輝き
結構好きなんですよねこの作品。映像は不思議ですごく綺麗だし、話も親子愛、夫婦愛を描いたハートウォームな内容です。少なくても丹波の映画とは全く別物で一緒にして欲しくないですね。 7点(2004-03-08 08:51:10) |
8. 銀河鉄道の夜(1985)
全編不思議な雰囲気で覆われた映画です。細野晴臣の音楽も不思議なこの世界にマッチしていて、異世界への旅を楽しませてくれます。ジョバンニ同様、ずっと旅していたい…そんな気持ちになりました。 8点(2004-03-04 17:41:56) |
9. 機動警察パトレイバー2 the Movie
今作も初めての人には若干敷居が高いかもしれない。けれども相変わらず…いやもっとパワフルになった押井センスに拍手。物語全体を包んでいる硬質な雰囲気や緊迫感も、浸かっていて気持ちいい。後、音楽が前作同様、見事に映画を盛り上げてくれて良いです。竹中直人の声もばっちりハマってますね。二課の時の流れにちょっぴり淋しくなっちゃいました。 9点(2004-03-03 10:20:48) |
10. 機動警察パトレイバー
シリーズ物の映画化なので、OVAなどを観てからでないと魅力は半減すると思います。見始めてからラストまで、充実した内容でアッという間でした。見せ方が本当に上手いですねこの監督は。 心理的に自分まで帆場に操られてましたね~ドキドキしました 8点(2004-03-03 09:24:02) |