Menu
 > レビュワー
 > mic550 さんの口コミ一覧
mic550さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 85

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  キャット・ピープル(1982)
豹に変身するので、文字どおりの豹変だ。日本の民話は、動物が人間に変わるものが多く、外国のものは人間が動物に変わるものが多いとか。なるほど。
5点(2002-11-21 00:00:42)
2.  キャバレー(1972)
ナチス将校の入店を断って袋叩きにされる支配人の姿などに、暗い時代の到来を予感させつつ、そんな中にあっても己を貫こうとする芸人魂、みたいなものを感じさせて良かったです。ライザ・ミネリって、美人じゃないけど実に魅力的で才能あふれる女優だと思うけど、他にこれといった作品がないのは非常に残念。ってゆーか、もったいなさすぎ!
8点(2002-10-20 23:52:50)
3.  キューポラのある街
みんな、それぞれ事情があり、問題や悩みも抱え、でも、前を向いて生きていこうとしています。そんな人たちを見ているだけで、感動させられるし、勇気づけられます。
10点(2002-10-20 21:51:56)
4.  奇跡の人(1962)
人間が人間として生きていくって、どういうことなんだろう?サリバン先生がいなかったら、ヘレンはどうなっていたんだろう?人間の可能性って、環境や条件、偶然に左右されるものなんだろうか?と、いろいろ考えさせられましたが、名作です。役者の凄さを初めて感じさせられた映画でもあります。
9点(2002-10-20 21:48:13)
5.  恐怖の報酬(1953)
手に汗握るスリリングな展開と重厚な演出も素晴らしいけど、イブ・モンタンの、主人公の背負ってきた人生を想像させる渋すぎる演技が絶品!
8点(2002-10-20 20:19:22)
6.  銀河鉄道の夜(1985)
地味で、まったりゆったりした映画。でも、重厚な世界が確立されている。一つ一つのエピソードも印象的。音楽と映像の表現力と合わせ、アニメーションの持つ無限の可能性を感じさせた。  
7点(2002-10-19 23:11:50)
000.00%
111.18%
222.35%
311.18%
400.00%
533.53%
61112.94%
72023.53%
82428.24%
9910.59%
101416.47%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS