Menu
 > レビュワー
 > かーすけ さんの口コミ一覧
かーすけさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 683
性別 女性
ホームページ http://www.21styles.com/abc/kaokao/index.html
年齢 65歳
自己紹介 いろいろ細かいことがありまして
(何やねん。そう大したことないけど)
もう約手が落ちてしまうほど(笑)ここお休みしてました。
これからぼちぼちいきます。m( _ _)m

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1960年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  暗くなるまで待って
♪ジョジョヴィ ジョヴァ ジョヴィ ジョヴァー ・・メーテルが歌う某イオン飲料CMにのけ反ってしまう今日この頃、きっと皆さんもよね(笑)。 メーテルの声といえば池田昌子さん、といえば『時間ですよ』に一回出てるの見た記憶があるで、ちゃうがな、お蝶夫人や、それもあるけど、DAKARAぁ、やっぱりオードリーやね!(長いフリ、すんませーん)。 でも本作に限っては字幕の方が好きなんです。 怖がって叫ぶシーンが多いので、甘く落ち着いた池田さんよりずっと悪声(笑)のご本人の方が合う気がします。 それに泣ける!私だけ? 甘やかさないで愛してくれている夫とのやりとりや、少女との仲直りするとこなど、なぜか字幕版だけは何度観ても涙してしまいます。 さてさて私はその昔、ストーリーの半分以上を某映画解説者のラジオ番組によって知らされてしまい、若干憤慨してたのですが、アラン・アーキンの顔を知らなかったことも幸いし、数々の伏線と一生懸命取り組めたうえ、充分怖がれたし非常ーに楽しめました。 当時は「最初から力ずくで脅したらすむやん」とか「彼女もさっさとブツを出せばよいものを」なんて私の中の良からぬ突っ込みは出なかった。ええ時代やわー。でもオスカーは厳しい時代やね。オードリーは受賞絶対無理、と即座に思えるメンバーに挟まれてます(笑)。 で、前述のラジオ番組は何って?  ヒント「いろはの いの字に よく似た姿 淳とネタバレ ありがとう!」   
[地上波(吹替)] 8点(2006-07-01 21:52:09)
2.  クレオパトラ(1963) 《ネタバレ》 
とにかくうち震えたんです、初めて観る歴史モノ大スペクタクルの見ごたえに。2週に分けて放映する日曜洋画劇場は当時ビデオなんてないから値打ちがあったなぁ(しみじみ)。口を開けてしばらくしてから発声するリズに、ファンじゃなかったらムカつくでしょうね(わかるわかる)。TV放映は小川真由美さんだったか武藤礼子さんか忘れましたが吹き替えなので全然気にならなかったのであります。壺(箱?)に手を入れるシーンは一生忘れられません。ホホ。/(04/10/05)↑☆放浪紳士チャーリー様☆私は'75か'76の放映を見ましたんです。小川さん、そうですね!(たぶん武藤さんはジャイアンツですよね。/小巻さんの「風~」と信じてウン十年。一昨年、ヴィヴィアン・リーの声でやっと見ました。違和感なかったです。それって逆? 女コマキスト)  
9点(2004-09-03 16:07:28)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS