1. 汚れなき悪戯
かなり子供の頃に見たけどお坊さんたちがあまりに可哀想で大泣きした。マルセリーノがサソリに噛まれて生死の境をさ迷えばみんなで必死に看病するし、懸命に育てても彼の悪戯で村長に全員村を出て行けと言われるし、切羽詰った時に神様が救いの手を差し伸べてくれた結果が・・・あんまりです。汚れなきという言葉がトラウマになりました。 7点(2003-11-27 21:59:30) |
2. 刑事ジョン・ブック/目撃者
いや、もう、アレクサンダー・ゴドノフがカッコいいのなんのって。元ボリショイバレエのダンサーだったなんて誰が知ろう。満足です。はい。 8点(2003-11-24 01:11:28) |
3. 刑事(1959)
ひとつの殺人事件をめぐって貧しいイタリア市民の生活を綿密に描いた小品だが、アリダ・チェッリの歌う主題歌「死ぬほど愛して」のほうが映画より有名かも? 7点(2003-11-16 01:01:19) |
4. ケロッグ博士
おもいっきりスカ喰らったアラン・パーカーの映画って珍しいんでいちおう2点献上。 2点(2003-02-23 02:40:21) |
5. 月下の恋
ホラーも英国が舞台だとおシャレでモダンになるんだな。アイダン・クインの青い目とケイト・ベッキンセールの赤い唇が印象的。 7点(2003-02-23 02:38:08) |