1. ケース39
《ネタバレ》 悪くないと思うがもったいない点も多い。 序盤で両親が殺そうとするが、せっかく寝たのに殺す前に手足を縛っておらず本気度が薄い。ここで助かってもらわないと困る、という「脚本の都合」を感じさせられると冷めてしまう。 敵の攻撃が何でも有りのオカルトなのはかまわないが、敵との戦い方にはもう一工夫がほしかった。 中盤ぐらいまでかなり良いが、中盤以降で評価ダウン。 これでオカルトじゃないバージョンの話を作れば一般的なウケは格段に良くなるとは思う。 [DVD(字幕)] 6点(2013-06-07 12:49:42) |
2. 劇場版 SPEC~天~
《ネタバレ》 SPECファンしか観ない、という点は大前提として。 それにしてもフザケすぎ。くだらないギャグやセリフが滑りまくっている。 これまではSPECファンだった人達でさえもこれ観たらもうSPECという作品そのものを見捨てるレベルだと思う。50円で借りてきてそれでも高いと思わせてしまう。こんなんじゃ続編も旧作50円レンタル、もしくは無料のテレビ放送まで待たれてしまう。むしろ無料でも観ないとすら思われてしまう。 本当にセンス無いなぁ・・・。こんなんだから邦画がバカにされて劇場には誰も観にいかずレンタルで済まされるようになる。 もしもSPECに興味無い人が観たら2点か1点ですよ、こんな映画。(観ないとは思うけどさ) [DVD(邦画)] 4点(2013-04-30 22:46:06) |
3. 月光ノ仮面
《ネタバレ》 わからん。 穴掘ってたのがわからん。 タイムスリッパーもわからん。 最後もさっぱりわからん。 見終わった後に時間の無駄だったと、思わせるような映画はきつい。 [DVD(邦画)] 2点(2012-11-26 16:19:57) |
4. 消されたヘッドライン
《ネタバレ》 二時間ドラマって感じ。まさに平均点。気軽に見られる。 [DVD(字幕)] 6点(2012-05-31 16:34:03) |
5. K-20 怪人二十面相・伝
《ネタバレ》 「邦画=面白くない」・・・最近、邦画を観れば観るほどにこのようなひどいことを言われてもしょうがないのでは…と思ってしまう。これもなかなかひどかったがそれでもまだマシなほうです。他の邦画が3点~4点の中で、この映画には5点は付けれる。 布かけて機械ごと一瞬で消える、とかトリックの域を超えてますけどね。 [地上波(邦画)] 5点(2012-05-28 01:12:32) |
6. ケープ・フィアー
《ネタバレ》 デニーロしつこい。弁護士も自業自得だしなぁ、ってバランスが良い。 もうちょいスッキリさせれそうな感じはする。 [DVD(字幕)] 7点(2012-05-07 09:50:55) |
7. 激突!<TVM>
《ネタバレ》 どうも主人公がアホに見えるが… これは面白い。登場人物はこれ以上ないぐらい少ないし 単純シンプルな設定でず~っと車と道路ぐらいしか出てこないのに面白い。 まあ本当にず~っと車と道路なので後半になると飽きてくるってのはある。 追われる理由がわからんのが怖い。そしてわからんまま。 電話がなかなかできずに携帯電話の便利さを痛感する映画。 ジョジョ3部の車のスタンドはこれのオマージュだったのか、と ジョジョ好きとしてはニヤリ。 [DVD(字幕)] 7点(2010-09-09 00:28:48) |
8. ケイゾク/映画 Beautiful Dreamer
《ネタバレ》 ドラマは面白かったが、実はドラマも最後のほうは結構ひどかったんだよね。 映画版ケイゾクはそのひどさをさらに増幅させたような内容だった。 とにかく電波な内容で、わざと理解できないように作ってある。 [地上波(邦画)] 3点(2010-09-02 00:29:54) |
9. 県庁の星
《ネタバレ》 もっと酷いかと思っていたが 予想よりは面白かった。 織田祐二はこういう役にとても合う。 [地上波(邦画)] 6点(2010-08-22 19:15:01) |