Menu
 > レビュワー
 > カラバ侯爵 さんの口コミ一覧
カラバ侯爵さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 842
性別
自己紹介 ※基本的に脚本の技巧に対しての評価をしています。
※コメント内容は評価基準に即したものとは限りません。
※娯楽作品は物語の方向性を示し、観客の予測を利用する仕組みのものを指す。
文芸作品はある状況にあるものをぶつけた時の変化を捉えるものを指す。
という解釈(少年漫画は娯楽、少女漫画は文芸といった感じ)。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  化粧師 《ネタバレ》 
化粧技術の匠、見た目だけで人の性分さえ見向く千里眼、無関係な人にさえ手を差し伸べる慈悲深さ、耳の不自由、とエピソードの数だけ小三馬の特性がプラスされていく。 小三馬を中心に据えた群像劇というわりには極めてずさん。 それぞれの内容も直球かつ安易なものばかり。 子供が喋り出したのには爆笑。   もうちょっとエピソードの選定をして、聖人扱いにせず小三馬に人間味を持たせた方がいいのでは。
[DVD(邦画)] 2点(2007-10-30 11:24:42)
2.  g@me.(2003) 《ネタバレ》 
まず前段としての佐久間が利用されるまでは、語り口のせいで丸わかり。 捜査サイドを見せないので狂言誘拐の狂言では、と疑うし、そこへ父親が絡んでくるので父親もグルなのだろうと普通に疑ってしまう。 反撃の展開は楽しめるものの、佐久間と娘の色恋は説得力が無いままに突き進み、白けっぱなし。 何だか非常に残念な仕上がりです。満点近い評価になり得た内容なのですが・・・。  しかし若い役者陣は下手だね。
[DVD(邦画)] 7点(2007-10-26 19:13:21)
3.  ゲド戦記
すごい。ここまでわからなくできるものだろうか。悪評は十分に聞いていたので心して臨んだけれど、まさかここまでとっちらかってるとは・・・。 どこをどう修正すればいい、という手掛かりすらないじゃないか(いちからやり直さなきゃ、話にならない)。  台詞やテーマ性に感化されたという意見をよく見掛けるが、無秩序に放たれる台詞(何でこいつがそんなこと言うのか、言えるのか)、それに突然感化される人物、そして感化されると突然説教をたれ出す人物さえも・・・。こんな内容に意味があるのだとしたら「物語」の価値はなくなってしまう。どこぞの宗教の教本の方がよっぽど筋が通っていることだろう。  いろんな意味で監督(とその周辺の人)のことが心配にすらなってくる代物でした。
[DVD(邦画)] 0点(2007-07-05 23:28:31)(良:1票)
4.  ゲロッパ! 《ネタバレ》 
映画館で観たのですが、殆ど内容を覚えていない。 ただ、ラストにそこまで救っちゃったら、台無しじゃないかと落胆したのを覚えている。
[映画館(邦画)] 3点(2007-03-29 18:42:53)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS