Menu
 > レビュワー
 > ダルコダヒルコ さんの口コミ一覧
ダルコダヒルコさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 323
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  告発
一度は観ても良い映画だとは思うが、重い映画で、ハッピーエンドでない映画だと辛目の点数となる性分なのでこの点数。
[DVD(字幕)] 4点(2010-04-30 01:06:34)
2.  コンタクト
3時間弱かけて素数を学びました。あとはあまり印象が残りませんが、そこそこ観られます。中学一年生の数学のテキストとしてよいかも。
[DVD(吹替)] 5点(2009-05-12 01:26:39)
3.  恋におぼれて
いつものメグ・ライアンらしい映画だけど、主人公の二人が悪行をするので、昔のメグ・ライアンの映画のようには感情移入しづらいのが欠点でしょうか。
[DVD(吹替)] 5点(2006-05-12 01:04:24)
4.  GHOST IN THE SHELL 攻殻機動隊
マトリックスの元ネタだっていう予備知識だけで、原作もなにも知らずに見ましたが、期待通りでした。難しい映画には2種類あるように思います、一つは哲学的で何が言いたいのかわからないものと、もう一つは設定が複雑であったり設定の世界観内に通用する専門用語(本編ではゴースト、ギタイ、コウガクメイサイ、ニンギョウなど)が頻繁に出てきてそれを知らないと理解が困難なもの。本映画は後者で、世界観の設定や用語を理解できれば比較的わかりやすい映画だと思います。設定がある程度理解できた一度目の鑑賞のあとに続けて二回目を見ました。時間の無駄というよりは2回楽しめたという感じでした。設定の世界観での専門用語を推測できないあるいはそこまでして映画を楽しまなくても良いという人には理解しがたい映画かもしれません。映画の世界観にはまる人には高得点となにる映画だと思います。ちなみに私は後者でした。
[ビデオ(吹替)] 8点(2005-05-09 01:33:09)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS