1. こねこ
このテの映画に弱いのは、守られ愛されてきた記憶が何処かにあるからなんだろうなぁ・・・と思いつつも、ネコおじさんのところがちょっとクドイと思ってしまって、残念・・・。 [DVD(字幕)] 7点(2007-04-16 20:55:41) |
2. コンスタンティン
《ネタバレ》 どどど、どうしよう、激にツボ。特にカニさん(笑)! 終盤のタタミかけてくるコミカルな悪ノリにノックアウト(くぅ~)・・・ひきずられてって終わるのかい、スゲエスゲエ・・・と思わせといて、なんて余計なことしやがるんだ(笑)! ところがところが、そこをさらにふふんと笑ってかわされた~~~。にくいよ~、コノッ。うんちく一切垂れないくせに、‘いずれ私がこの世を支配することになる’なんつぅセリフをさらっと言わせちゃったりもする。やっぱツボ~。 [映画館(字幕)] 9点(2005-05-03 21:46:38) |
3. この素晴らしき世界
なんだろう、なんかハマれなかったです。作られすぎてる感じがしちゃって・・・あの映像がスローでコマ送りのようになるところなんかは、目が苦痛で正視しずらかった・・・。 [CS・衛星(字幕)] 5点(2005-04-29 11:10:23) |
4. コーリャ 愛のプラハ
わしもこのテ、弱いです(笑)。音楽・映像と、感性に訴える演出。でもかなり巧みに練られてると思います。 [CS・衛星(字幕)] 7点(2005-03-05 18:37:54) |
5. 五月のミル
気が利いてる~。粋な演出に乾杯♪ 状況は最悪なのに滑稽、そこを皆でたたみかける様にワイワイやるのって素敵(女の修羅場はこわいゾと・・・)。エスプリ利かしたおふらんす風ざます(笑)。 [CS・衛星(字幕)] 9点(2004-08-02 19:16:53) |
6. 荒野の隠し井戸
ふっふっふっ、このゆるーいノリ好きですとも、好きですとも♪ 合いの手みたいに入ってくるふざけた歌も気が利いててこじゃれております。西部劇ってあまり見たこと無かったのですがいいっすね、コメディなのにロマンですな~(夕日に向かってダッシュ)。 7点(2004-07-25 23:50:28) |
7. ゴッホ
暗い室内から野外へ飛び出す場面で、ヴィンセントと一緒に色彩の洪水なかへ放り出されたような・・・錯覚を覚えました。情景や描写で伝えるヨーロッパものっていいです。 [映画館(字幕)] 8点(2004-03-30 00:01:43) |
8. ゴッドファーザー
私もこのレビュー避けてきました・・・ごっ、ごめんなさい、自分勝手な人たちとしか思えなかったんです。ただ終わり方は鳥肌もの(ここは10点!)。後のマイケルの孤独を充分すぎるぐらいに感じさせます・・・もう一度見てみようかな・・・。 5点(2004-02-28 19:13:34) |
9. 殺したいほどアイ・ラブ・ユー
《ネタバレ》 ピザや一家のあほっぷりがラブリー。元のさやにおさまるのがなんともいいです(^^)。 7点(2004-01-30 21:09:52) |