Menu
 > レビュワー
 > カーマインTypeⅡ さんの口コミ一覧
カーマインTypeⅡさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 516
性別
自己紹介

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ゴッドファーザー PART Ⅲ 《ネタバレ》 
時を隔ててマイケルとそのファミリーも慈善財団という肩書きになっていたし、物語の軸もファミリーを中心とした家族ドラマみたいな印象で、Ⅰ、Ⅱに比べて入り込みやすい出だしでした。マイケルも年老いていて、過去の過ちを悔い、糖尿病を患うという切実さ。終盤に差し掛かる頃には、ついに仁義なきバトルが展開してかなりの緊迫ものになっていきます。やはりただのドラマでは終わらないところがすごいです。オペラ終幕後の大喝采の中で起こる悲劇、まさに天国から地獄、マイケルの叫びのような嗚咽、見てるこっちも何てこったって感じでした。回想シーンの後表れるマイケルの姿。自分のファミリーを守るため無情に生き抜いてきた男の最期は独りきり。シリーズ最終作ってこともあり感慨深い素敵な作品でした。
10点(2004-08-21 17:23:30)
2.  交渉人(1998)
お互い相手の腹を探るプロ同士だから、迫力の緊迫感でした。アクション映画とはまた一味違った攻防戦が斬新だったな~。でも、こんだけ口のたつ奴らが周りにいたら迷惑極まりないですけどね。
8点(2004-07-16 10:16:05)(笑:1票)
3.  告発
見ていてつらくなってしまいましたが、それだけケビン・ベーコンやゲイリー・オールドマンの演技がすごい迫力だということだと思います。罪ってなんだろうとか漠然と考えさせられました。とことん重い作品です。
8点(2004-06-19 21:00:04)
4.  コン・エアー 《ネタバレ》 
この映画で改めてスティーブ・ブシェーミの顔面の力強さを思い知りました。ずっと封印されてて、ラストボスのような重々しい登場の仕方だったのに、する事といったら女の子と一緒に砂場遊び。すごい、この斬新な演出にやられました。
7点(2004-07-14 18:39:23)
5.  GODZILLA ゴジラ(1998)
これはゴジラってタイトルじゃなかったら、もっと評価高かったと思う。日本のゴジラという先入観で見ちゃいますからね。これはこれで面白いとこもあったのでいいと思います。
5点(2004-09-19 21:35:42)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS