Menu
 > レビュワー
 > たくみ さんの口コミ一覧
たくみさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 82
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1980年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  恋しくて(1987)
msマスターソンが大変可愛く可憐だった。ラストでは年甲斐もなく久し振りに目頭が熱くなりました。日本でも同じような立場にいる女の子の事を歌った曲が過去いくつもヒットしたけれど、やはりこのように「健気」な女性が微笑ましく、好ましいと感じるのは万国共通なのでしょうか。それにしてもアメリカの高校生活ってあんな感じなんでしょうかねえ~。誇張しているだろうけど、約20年経過した現在はどんな状況なのでしょうか。
[DVD(字幕)] 7点(2009-12-27 13:20:05)
2.  恋のゆくえ/ファビュラス・ベイカー・ボーイズ 《ネタバレ》 
 ジャズとピアノと女性ボーカリストそして気の利いたセリフ等々・・・とってもオシャレな映画です。ミッシェル・ファイファーとジェフ・ブリッジスの恋の行方も小粋にセンスよく流れていきますし、ボー・ブリッジスの生活臭さが臭う役も上手くかみ合って3名の絶妙なバランスを楽しむことができます。 シドニーポラックはトッツィーを初めとして本当に趣味の良い映画を見せてくれます。また女優の使い方が上手だと思います。トッツィーでジェシカ・ラングを演技派女優として認めさせましたし、「レディー・ホーク」では可憐な役だったミシェル・ファイファーにジャズを歌わせて、女優としての才能の豊かさを教えてくれました。それにしても最初の方のオーディションの場面は秀逸で面白かったです。このシーンを見て一気に肩の力が抜けて、それ以降も同じスタンスで見ることができました。しばらく「ねかせて」おいて、再度見直す映画のひとつです。 
[DVD(字幕)] 8点(2008-04-13 20:35:34)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS