1. コンタクト
奥深いストーリーとメッセージ性が際立つ作品。ジョディの過去の記憶と経済・政治・国防といったしがらみが交錯し、観ていて心の置き所に戸惑うところがあったが、彼女の熱演に引っ張られ結構めり込んでみる事が出来ました。羊といい本作といい才女が板につき、微妙な心の機微をみせる彼女には本当に注目!発射台のデザインは出色の出来、18時間のトリックも妙に信憑性があってよかった。残念ながらラストの尋問は非常に不愉快だった。責任者が合意の下で進めたプロジェクトのはずなのにパイロット個人の責任を追及するのはナンセンス!チェスの駒にされたんだったら大統領が責任をとるべきでは?北海道が第二基地だったのとその後の日本の描写にはビックリ。 7点(2002-07-05 03:04:34) |
2. コン・エアー
ニコラス・ケイジは苦手なんだけどつい観ちゃいました。やっぱりスティーブ・ブーシェミーいいね!レザボア・ドッグスでも独特のカラーを出してたし、微妙な存在感が全体を引き締めてます。ブーシェミーに5点。 5点(2002-06-23 08:39:26) |
3. この森で、天使はバスを降りた
意外と素直に入り込めました、私はこんな作品好きです(タイトルも含めて)自然の美しさがとても印象に残っています。ラストは....死なないでほしかった。 7点(2002-06-23 08:34:08) |
4. ゴッドファーザー
マーロン・ブランドの圧倒的な存在感に脱帽!重厚な雰囲気ながら3時間という長尺を感じさせない展開がすばらしい。映画の教科書のような作品、観ると疲れます。 9点(2002-06-23 08:29:34) |
5. GODZILLA ゴジラ(1998)
登場する怪獣は日本のゴジラとは別物のGODZILLA、舞台もニューヨーク?じゃゴジラをモチーフに選んだのは何故?ぁそれはそれとして結構楽しめました、無茶苦茶ぶりを。 3点(2002-06-23 08:24:56) |
6. 告発の行方
ジョディ・フォスターがとても魅力的、でもレイプに関しては本人にも非があると思うと今ひとつ感情移入できなかったが法定シーンは迫力あってマル。 6点(2002-06-23 08:17:56) |
7. 氷の微笑
シャロンストーンのすばらしい肢体を鑑賞する為の作品。監督のコメントを見ても犯人の特定は困難、だけど観ている間はのめりこんで見れたのでマル。 6点(2002-06-23 08:14:12) |
8. 交渉人(1998)
期待していたモノとはかなり違ったが、別の意味で楽しめた。もっと微妙な心理戦が続くのかと思ったら結構派手なアクション。サミュエル・L・ジャクソンは演技うまいなぁ。 7点(2002-06-23 08:11:07) |
9. ゴーストバスターズ(1984)
くだらないの前提で単純に楽しめる。レイ・パーカーJrの音楽も、能天気な雰囲気にマッチしてマル。個人的にはリック・モラニスに注目し始めた作品。 7点(2002-06-23 08:06:01) |
10. GHOST IN THE SHELL 攻殻機動隊
当時はインターネットも身近でなく、あまり理解できていなかったなというのを最近再見して実感した。しかしこれって7年も前の作品なんですね、全く古さを感じませんでした。世界に誇れるジャパニメーション、流麗な映像にマル。 7点(2002-06-23 06:01:53) |
11. 恋におちたシェイクスピア
あんまり楽しめなかったのは私がシェークスピアに関して全く無知だからか?アカデミーでの輝かしい受賞歴を知らずに観ていればそれなりに楽しめたかもしれないが、いかんせん期待が大きすぎてダメでした。美しい映像と、音楽にマル 4点(2002-06-23 05:52:28) |