Menu
 > レビュワー
 > TK of the World さんの口コミ一覧
TK of the Worldさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 208
性別 男性
年齢 39歳
自己紹介 エセ映画好きの30代、男性です。

【評価基準】
成績風に5段階で評価します。
0点=「1」…クソつまらん、逆に印象に残ってるわ!!
3点=「2」…退屈、もう観ることはない。
5点=「3」…微妙、可もなく不可もなく、ピンと来ず。
8点=「4」…見てよかった、おもしろい!
10点=「5」…神、ブッ飛ぶ、殿堂入り。



宜しくお願い致します!!!

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  イングロリアス・バスターズ 《ネタバレ》 
ひさびさにぶっ飛んだ!!パルプフィクションやレザボアに比べると、幾分ハラハラアクション的な要素が強く、持ち味のシュールさが鳴りを潜めてるけど、その緊迫感がじーっと溜まって溜まって、ついに沸点を迎えて大爆発ってとこですげーこっちもドキドキしてアドレナリンがマックスになるんです。見終わった後はめっちゃ疲れましたよ笑。 ランダ大佐もとにかく手強く、ショシャナしかりブラピの計画を見破ったり、なかなか思い通りに進ませてくれない。でもそれ故の最後の映画館爆破はしてやったり!って感じでした。 何かタイトルにもなっている「イングロリアスバスターズ」の大暴れがあまりなく、ショシャナの復讐の方がメインでしたよね。ちょっとストーリーのまとめ方はもう少し何とかできた気もしますけどね。 最後のセリフ「今までの最高傑作だな」は、タランティーノが本作の事を言っているんだろう、というのが大方の意見ですね。よほど自分でも手応えがあったのでしょう。 僕はパルプやレザボアの方がすきですが、こいつも確かに最高に面白い一本でした。
[DVD(字幕)] 10点(2013-04-23 00:55:21)(良:1票)
2.  いま、会いにゆきます 《ネタバレ》 
僕が勝手に呼ぶところの「人が死ぬ邦画三部作」のうちセカチュー、黄泉がえりは無残にも僕の中の歴代ワースト映画にランクインしてしまったので、本作も所詮あの手の映画だろとなめていました。しかし!この映画は格が違った!!想像し得ぬ感動のラスト!見終わってからも十分くらい涙が止まりませんでした。寒いねといってポケットの中で手をつなぐシーン…女友達に一回でいいからやってくれ!と頼んだらドツかれました(笑)最後ゆうじと一緒に埋めたひまわりが満開になってるのもよかった。でもオレンジレンジが流れ出した瞬間、ビデオの停止ボタンを押したことをここで告白します(笑)満点といいたいけど、子供の演技が鼻についたのと主題歌が感動をぶち壊しにするので8点でフィニッシュです。
[DVD(字幕)] 8点(2005-10-27 21:28:56)(良:1票)
3.  E.T. 20周年アニバーサリー特別版 《ネタバレ》 
もう音楽からハラハラドキドキ感を入れるところからアメリカ映画っぽさがプンプンしますね。スピルバーグって人は根っからのいい人なんでしょう。まあつまんなかったですが、酷評する対象でもないです。子供向けの作品にストーリーのアラつまんでもしょうがないし。20周年特別版ですが、バスタブのシーンはいらないと思ってたら、案の定オリジナルではカットされてて、今回付け加えられたシーンでした。未公開のままにしといた方がよかったんじゃないですか笑?あとCGも何か違和感を感じてたけど、これも特別版で勝手に小細工入れたみたいですね。余計リアリティなくなってる気がするんだけどなあ。てか自転車で警察から逃げるシーン、最初から飛んだらええやん。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2008-09-16 23:30:39)
4.  硫黄島からの手紙 《ネタバレ》 
CMでは泣いてる若い観客を効果的に使って「感動作!」とか言ってたけど、この涙は感動によるものではないと思います。最後の掘り返された手紙が見つかったシーンも、手紙の内容をしっかりと描かずサラッと終わらせたのは、単なるお涙頂戴映画にしないで反戦映画に徹底したためでしょう。それにしても中村獅童は頑なに、自決の信念を持ってたのに、何か情けない描かれ方をしてますね。部下もみんなついてこないし、結局自決もできなかった。何故か笑っちゃいそうになりました。あとこれは感じた人も多いと思いますが、妻子持ちの軍人を演じるには二宮は若すぎる!!言葉遣いが今の若者風なのも違和感を感じました。久しぶりに映画館で映画を見たけど、音がこもって台詞が聞き取りづらかったです。DVDで見直したいですね。最後に、やっぱり戦争も知らずにぬくぬくと現代を生きている僕らが、この映画から戦争の悲惨さ、生きている事のありがたさ等を改めて感じなければならないと思います。
[映画館(字幕)] 5点(2006-12-26 23:53:53)
5.  イルマーレ(2000) 《ネタバレ》 
時間軸を論理的に考えようとすると、頭がこんがらがっちゃいますね(笑)まあウンジュの手紙のおかげでソンヒョンが助かってめでたしめでたし、ってことで素直に楽しめたと思います。でも欲を言えば、ラストはもう少しひねれたとも思う。ハリウッド版のオチはどうなってるのか楽しみです。
[地上波(字幕)] 5点(2006-10-21 13:28:01)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS