Menu
 > レビュワー
 > 仏向 さんの口コミ一覧
仏向さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 92
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  怒り
まず俳優の演技がひどいなと思った。日本を代表するという実力派俳優が多数出演しているが、映画を見ながらなんでこんな不自然な演技に監督はOK出したんだろうと不思議だった。渡辺謙、森山未來、松山ケンイチ、綾野剛、妻夫木聡、広瀬すず、宮崎あおい、みんな酷い。不自然なセリフ回しや、変な間をあけて喋ったり、映画を観ているこっちが落ち着かない気分になってくる。映画で決まり悪い場面が流れても観ているこっちは決まり悪くなることはない。でもこの映画は普通のシーンでも不自然な演技、演出でこちらが決まり悪くなり嫌な気分になる。 宮崎あおいが号泣するシーン、広瀬すずが絶叫するシーンを見て「あーーうるさいなぁ」と思ってしまった。 途中からこれは俳優の演技力なのか、監督の演出、演技指導のせいなのか気になった。映画は監督の物だと思っているので多分この監督の才能の賜物なのだろう。どっかの映画賞をとったとか(よく知らないが)関係ない。「俺は(私は)俳優です!」と看板背負ったような俳優たちの演技を見てゲンナリしてしまった。  宮崎あおい、森山未來とか演技派とは冗談じゃない。 ハリウッドスターが主演らしいが渡辺謙はまともにセリフ一つ喋れてないと思う。変な演技。 監督が強要したのか。 こうゆう演出じゃないとお客が入らないのか? 久々に暗い気分にさせられる映画だった。
[地上波(邦画)] 3点(2017-10-21 01:25:34)
2.  インデペンデンス・デイ
米大統領が戦闘機に乗って宇宙人と戦いにいく馬鹿らしさは、「アルマゲドン」の油田(?)掘ってた親父が宇宙に派遣される馬鹿馬鹿しさに通じるものがあります。でもあほらしさはこっちの方が上。つまらなさも上。これを見てからウィル・スミスが出てる映画は娯楽にもならない娯楽映画っていう偏見が出来てしまった(結構的外れじゃないと思うけど)。
[地上波(吹替)] 1点(2010-08-01 11:31:26)
3.  インサイダー
この映画のがCBSの60ミニッツをネタにしている事に驚きました。60ミニッツはTV界の良心的番組で世界的な模範だと思っていたので、TVメディアの模範的番組でも妥協せざるおえないのかという事に驚きました。TVでも放映が難しし事を映画にする事は勇気がいる事ではないでしょうか?この映画を見ているとタバコ企業およびCBSがクレームを付けなかった事が不思議です。各俳優の演技よりこの映画を作った全スタッフに拍手。
[DVD(吹替)] 7点(2010-08-01 11:07:01)
011.09%
155.43%
211.09%
399.78%
455.43%
599.78%
666.52%
788.70%
82325.00%
91111.96%
101415.22%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS