Menu
 > レビュワー
 > Sugarbetter さんの口コミ一覧
Sugarbetterさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 348
性別 女性
自己紹介 ・レビュアー名と共に性別が表示されたらいいのになぁと思う今日この頃。ここで評価の高かった「恋するトマト」「アフロ田中」「50/50」などを見て、男女の感覚の差を実感
・昔は映画館派でしたが、今は好む作風の変化もあり、家でまったりと鑑賞派(DVDやCS等)
・ここ10年程で大作よりミニシアター系が好きになり、邦画も見るように。数年前まではホラーも見ていましたが、今は絶対に無理…アクションも苦手気味。…が、出演者目当てで苦手なジャンルを見ることも(ホラー以外)
・登録初期はこまめに感想を登録していましたが、徐々に鑑賞後に感想を登録しない場合が増え…ユルくでもいいのでとりあえず感想を書こうかな、と(備忘録代わり)…できるだけ
・2013年8月に「今までに映画を何万本も観てきた」という先生との出会いがあり、映画熱が再燃(その後再び冷めましたが(笑
・1日2,3本見たり、月に1本しか見なかったり…とブームが来ている時と来ていない時の差が極端ですが、映画が好きなのは不変
・“見た人の数だけ解釈がある”のが映画の最大の魅力だと感じます

映画選びに役立っているので、レビュアーさん&管理人さんに感謝です。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  インファナル・アフェア
この映画は凄い。 散々語り尽くされてきて今更だと思うが、遅ればせながらこの作品を見て、凄い映画だと思った。  主役の2人の迫真の演技もだが、各場面に張られた伏線の巧妙さ。 次にどうなるか予想がつかない"見せ方"の上手さ。  そして、この緊迫感の中でも決しておろそかになっていない人物描写。  ネタバレになるのであまり語れないが、一見の価値はある作品だと思う。
[DVD(字幕)] 8点(2011-01-27 16:01:16)(良:1票)
2.  イキガミ
原作のファンなので見たかったイキガミ。  人の死を扱っているので全編を通して暗いが、原作ファンとしては原作に忠実に映画化してくれたな、と満足できた。  やはり原作がオムニバス形式なので、映画もオムニバス形式で進んでいたが、上手く作っていたと思う。  漫画とは違い、平行させて別々のストーリーが進んでいたり、逆に別の話に影響を与えていたり… 漫画の"完全オムニバス"という作りより、適度に話を絡めたこの作りの方が自然に感じられた。  和子の過去や、課長の意味深な発言など原作には無い部分も取り入れていたが、決して原作を壊してはいなかったと思う。  役者も笹野高史さんや山田孝之ら、上手い人たちが出ていてよかった。 一応?主役だった松田翔太は、上手だとは思えなかったが…  原作で涙した人なら、きっと泣ける、そんな原作に忠実な映画だった。
[映画館(邦画)] 6点(2011-01-27 16:09:46)
3.  IZO
三池節炸裂という感じで、三池監督が好む暴力描写が満載。 普通のR-15作品なんかは生ぬるいくらいに。  三池作品は何も考えずに楽しむものだと思っているのだが、その通り何も考えずに観ている(眺めている?)と、ストーリー展開をそこまで疑問に思うこともなく(軽くひっかかるところは多少あったが)只々豪華俳優陣の演技に酔いしれることができた。  この、ある意味トリップとも言える2時間は心地よい。 三池崇史監督が好きで、話を気にしない方にはおすすめ。 ・・・そんな人は少ないのだろうが。
[DVD(邦画)] 5点(2011-01-27 18:05:18)
4.  イノセンス
まず、攻殻機動隊の外伝のような話なので、攻殻機動隊を知らないと世界観がすんなり理解できない。  攻殻機動隊を見ていない人のために、本編前に解説映像があるが、解説映像などなくても理解できる作品を作らなくてはならないと思う。それでは、あまりに不親切だと思うから。  無駄に小難しい台詞を使って、話をわかりづらくしていると思う。シンプルな台詞でも、人を感動させることはできると思うのだが。  あと、シーンとシーンのつなぎが下手なのが目立った。  I.Gの映像の美しさは評価できる。  
[DVD(邦画)] 5点(2011-01-21 21:40:50)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS