Menu
 > レビュワー
 > koshi さんの口コミ一覧
koshiさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 530
性別 男性
ホームページ http://blog.goo.ne.jp/fw14b_2005/
自己紹介 すっかり放置プレイ続行中でございます。
そこそこ映画見てはいるんですけどね・・・。
Review書いていない作品も貯まったしなぁ・・・。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  サラリーマン金太郎
あはは,↓確かに仰る通り滅茶苦茶ですね。私も原作の漫画が好きで(と言うか本宮ひろ志の作品は,30年来愛読していますので・・),本作のエピソードは,原作でも最も熱い内容ですので,映像化したらどうなるか,と興味津々でしたが・・・。高橋克典は,多分矢島金太郎のイメージに一番近い俳優ではないでしょうか。野際陽子と津川雅彦の役は,お笑いかと思っちゃいました。羽田美智子は「美味しんぼ」でもそうだったけど,一番いい思いをした役どころと思うし,榎本加奈子は要らない。山城新悟はこうした「悪代官」役が板に付いていたし,山崎努もさすがと思う。個人的には一番好み(笑)の水野美紀の扱いが低すぎるの減点対象か・・・(爆)。ということで(何が?),ハチャメチャな作品に対してぐちゃぐちゃなReviewで恐縮ですが,コミック作品の映像化としては,まぁましな方かと・・・。少なくとも,「美味しんぼ」や「GTO」に比べたら数段出来がよいと思います。何よりも,原作自体の持つあの"熱さ"が感じられたので・・・。
6点(2003-03-02 19:10:08)
2.  サンドラ・ブロック in アマゾン
アマゾン川流域の大森林が,巨大米国資本のハンバーガー会社によって伐採され,牧場と化していることを何かで読んだ記憶がありますが,本作はまさに米資本による森林破壊が全編のモチーフとなります・・・ってのは,嘘でして,DVDのケース裏にあった「サンドラ・ブロックが絡みを演じて,あまりの激しさにR指定になった程」というキャプションに惹かれてレンタルしてしまいました。しかし・・・。このどこが激しいんだ,時間にして3分程度,そりゃいろいろと動いて体制変えてたようだけど・・・・・。内容については可も不可も無し。ファンなら借りても損はないでしょう。
5点(2002-07-13 10:46:04)
3.  ザ・パイロット(1995)
レンタルDVDを見て,おや,ラッセル・クロウがこんな作品に!と驚き,待つこと1ヶ月。ようやく借りることができました。開戦間もないWWⅡモノ,しかも空モノ,ということでついつい期待して見ました。それにしても,制作年を確かめなかったけどラッセル・クロウがえらく若々しい。当たり前だけど「グラディエーター」とは大違い。それに,悲劇の始まりって言うけど,誰も戦争で死なないし,戦争にも行かない。訓練中の事故は気の毒だったが,心身症で突入・自爆(迷惑この上ない)なんて気の毒を通り越している。女優さんも今イチ綺麗じゃないし,RAFのオーストラリア兵に対する差別を強調した訳でもない。戦争映画にも恋愛モノにもなり得ない代物。唯一の収穫は,デ・ハビランド・タイガーモスとかアブロ・アンソンなどというWWⅡ初期の英軍機の実機が映っていることぐらいか。特にアンソンは初めて見た。
3点(2002-07-07 20:30:22)
4.  三銃士(1993)
テンポ感が絶妙で,アクションシーンも過不足無い。チャーリー・シーンも今まで見たうちで一番格好良かった。音楽は今一。サウンドトラックのCDを聴いてがっかりした。
7点(2001-11-02 19:42:23)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS