Menu
 > レビュワー
 > nizam さんの口コミ一覧
nizamさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 212
性別 男性
自己紹介 映画という魔法に魅せられ.....●●年

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1960年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  猿の惑星 《ネタバレ》 
小学校低学年の時テレビで見たのが初めて。衝撃のラストシーンも意味が解らず、その数年後、社会科の授業中に見た教科書の写真で謎が解け、一人で「あっ、そうなのかぁぁぁぁ」と驚愕していたら先生に叱られ、廊下に立たされた思い出がある。ところで私も観てました「猿の軍団」。♪何するものぞ~ て主題歌憶えてます(笑)。このドラマで『猿はオーバースローができない』ということを学んだのであります。何かとためになる「猿の~」ですね。
8点(2004-05-20 12:26:31)
2.  サウンド・オブ・ミュージック
オープニングの空撮からもう虜ですぅ~。どのナンバーも楽しすぎるぐらい楽しい~(←変?)子役達が皆かわゆくてマリアも健気で泣かせますぅ~(←あぶない?)ああやっぱりミュージカル映画っていいですねぇ
9点(2004-05-12 12:55:49)
3.  酒とバラの日々
アル中を扱った映画は多々あるのですが、中でも「失われた週末」と本作品が印象に残ります。ヘンリー・マンシーニの名曲は作品内容とミスマッチですが、それが却って哀しさを増します。今観るとちょっと古いかも。
6点(2004-05-11 12:46:12)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS