1. SAYURI(2005)
《ネタバレ》 不思議な世界感の素晴しい映画でした。最初から本物に近い日本を期待していなかったので、むしろ、近未来映画を見ているような気分で楽しめました。そう、例えばブレードランナーみたいなありそうでない雰囲気で。さすが、シカゴの監督ですね。テンポも良いし、それに、皆様もおっしゃってるように、キャストが素晴しかった!北の零年でも頑張ってたすずかちゃんは、まだ12才なんでしょ?良かったなぁ。成長してチャン・ツィーになるのがとっても自然だった。皆上手い役者さんです。例えばパートナーに浮気された時、女性はパートナーではなくて相手の女性を恨むって言うでしょ。まさに、そんな女性の怖さが伝わって来たし、謙さんの優しい眼差しって、世界レベルだなぁって嬉しくなりました。うん。期待以上! [映画館(字幕)] 8点(2005-12-23 21:07:13) |
2. ザ・ロック
《ネタバレ》 大・大・大好きな作品です。何回観てもドキドキします!犯人側にも感情移入出来て、苦悩が伝わる作品に惹かれる私。そんな映画の代表です。アクション映画としても娯楽作品としても見せ場が盛り沢山!科学班なのに、あれよあれよと実戦に巻き込まれ強くなっていくニコラスの味、暴走する部下にさえも心痛めるエドの渋さ、そして娘の為に老体にムチ打つショーン、それぞれがカッコいいったらありゃしない!完璧!! 10点(2004-08-07 22:23:01) |
3. 座頭市(2003)
《ネタバレ》 公開初日に劇場で観ましたが、やったねタケちゃん!と観終わってニンマリしました。でも実は途中、復讐を誓う姉弟の踊りと回想のシーンでは涙が止まらなかった。。。最後のタップに通じる全編通してのリズムが心地よく、また、タケちゃんらしさが計算されて入っている所もニンマリの要因ですね。面白かった~(^-^)v 8点(2004-03-13 16:16:48) |
4. ザ・メキシカン
ブラピ様だからこその映画!少年のような男性好きの女性にはたまらないブラピです(笑) 作品のデティールはどうでも・・よくはないけど、でも展開もとても面白かったと思いますよ。呆れながらもキライになれない女心とか、よく描けてましたもの! 8点(2004-03-10 22:38:41) |
5. サハラに舞う羽根
《ネタバレ》 映画って主人公を好きになれなければ面白くないよね~。それはたとえ善人でも悪人だとしても。この稲垣吾郎似の主人公を私はどうしても好きになれませんでした。今ごろ何やってるんだお前!って感じでね。ケイトハドソンももっと可愛い人なのに、生かされてなかったし。砂漠でらくだを刺して水分補給するシーンが今思い出しても、イヤだ~~キモい~~(+_+) 3点(2004-03-09 17:31:37) |