Menu
 > レビュワー
 > ライヒマン さんの口コミ一覧
ライヒマンさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 424
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ザ・ファン
野球ファンが野球以外の全てを失い徐々に狂っていく・・・という筋書きなのですが、デ・ニーロが序盤の時点ですでに「普通のいち野球ファン」にはどうしても見えない。最初からどこか観ていて狂気を感じてしまうのです。そこがインパクトの点でマイナス。各登場人物の描き込みも浅く、話もいまいち緊張感に欠けていました。デル・トロの野球選手役に+1点。
[地上波(吹替)] 6点(2006-02-12 21:24:49)
2.  34丁目の奇跡(1994)
クリスマスシーズンにぴったりの、心暖まるお話でした。クリングル氏ことリチャード・アッテンボローの愛嬌ある演技や、イタズラっぽい笑顔は本当にサンタにピッタリ。買収やら裁判やらで、普通に考えればシリアスになりがちなこの話ですが、彼の存在のおかげでハートウォーミングなものに変えていたと思います。今作は昔の映画のリメイク作品、そして原作は舞台劇ということですが、そちらの方もちょっと観てみたいかな。
[地上波(吹替)] 7点(2005-12-25 20:09:45)
3.  サイダーハウス・ルール 《ネタバレ》 
孤児院や林檎園が舞台だからか、どこかほのぼのとしているものの、あの人の良さそうな黒人のおっさんが娘を妊娠させる事件にはびっくり。ホーマーは林檎園だけじゃなく、もっと広く世界を渡り歩いて見聞を広めてから、本当の自分の居場所である、もとの孤児院へ戻ってきてほしかったかも。マイケル・ケインはさすがの名演技。
7点(2004-09-27 22:14:24)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS