Menu
 > レビュワー
 > フライボーイ さんの口コミ一覧
フライボーイさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1205
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1980年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  サイクロンZ
『スパルタンX』同様、前半はあまり面白くないが、クライマックスのアクションのクオリティの高さには目を見張る。命知らずなユン・ピョウのアクロバティックなアクション、ジャッキー対ベニー・ユキーデの再戦と、満足度の高い内容。やはりこの頃がジャッキーの最盛期なのだと実感。動きがまるで違う。
[DVD(字幕)] 7点(2009-02-22 21:25:40)
2.  サンゲリア2 《ネタバレ》 
ショッカーみたいなゾンビが高い所や草むらの中から突如飛び出してくる。どこに隠れてるんだよ!お前ら!明らかに『バタリアン』のパクリとしか言いようのないストーリー(『ザ・クレイジーズ』も入ってます)。下手くそな演者、ノリノリのゾンビ達。こういうグダグダのゾンビ映画はいいね。脳味噌が溶けそうなほど暑い日なんかに観たくなる。ちなみに、ルチオ・フルチが監督を降板したというのはあくまで噂ですので…。
[DVD(字幕)] 4点(2008-10-24 23:16:47)
3.  ザ・フォッグ(1980)
これはいわゆる怪談ものですね。それに今時の(と言っても70年代ですが)スラッシャー映画の風味を加えた作品。静かに恐怖が迫ってくる感じ、異常に気づいてラジオで危険を呼びかけるDJ、霧の中から現れる亡霊たち。この独特の雰囲気は好きです。
[DVD(字幕)] 6点(2008-02-08 09:06:34)
4.  里見八犬伝(1983)
昔は面白かったんだよ!主題歌も好きでした。かつての思い出を胸に、10数年振りに家で見直した。自分的には懐かしさでいっぱいだったが、最後の決戦でハリボテの岩がゴロゴロ転がるのを観て、カミさんに失笑された。
[DVD(邦画)] 5点(2007-11-29 17:21:53)
5.  ザ・クラッカー/真夜中のアウトロー 《ネタバレ》 
初見時にはあまり面白いと思わなかった。ヒロインを口説くシーンが長すぎると感じた。でもあの長さは必要だったのだ。自分で家を焼くのも訳分からなかった。でも彼には全てを無にする必要があったのだ。それが分かった時、男の不器用さ、一途さ、切なさを感じ、泣けた。ジェームズ・カーンがとにかく渋く格好良い。傑作。
[ビデオ(字幕)] 9点(2007-08-19 22:55:12)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS